安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

テレビ津山の光回線が入る

2022年04月27日 | デジタル・インターネット

令和4年4月27日

我が家にもテレビ津山の光回線が入りました。

 WiFiルータも光回線用に新たに購入し、インタネット環境もやっと人並のスピードが確保できました。

 超ロングランで使用してきた、OCN ADSL 「フレッツ回線」ともさよならです。

 ISDNからADSLに変更して、20年近く経ちました。

 オンライン会議の時の「接続環境に不具合があります」も解消できるかな!

 

 25年前、テレビは有線、電話は無線の時代が来る。

 全国に光ケーブル網が設置されると言われていましたが、津山市では長い時間がかかった。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年度の予備費から農林水産関係に751億円を支出する方針

2022年04月27日 | 農林業

令和4年4月27日

日本農業新聞の記事紹介

 政府は、2022年度の予備費から農林水産関係に751億円を支出する方針を固める。

 

  

 

 原油価格・物価高騰等に関する関係閣僚会議(令和4年第2回)議事次第 抜粋

  コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」(案) 

第一の柱は、原油価格高騰対策である。原油価格が更に高騰し続けた場合に備え、

燃油価格の激変緩和策について、25 円を超える価格高騰に対応し、

また、航空機燃料を対象油種とするなどの対応を新たに行うとともに、漁業、農林業、運輸業、生活衛生関係営業といった大きな影響を受ける業種への支援を行う。

これにより、原油価格高騰がコロナ禍からの経済回復の重荷となる事態を防ぎ、

国際情勢の緊迫化による国民生活や経済活動への影響を最小化する。

 

第二の柱は、エネルギー、原材料、食料等の安定供給対策である。

我が国にとって不可欠な戦略物資・エネルギーの安定供給確保のためのサプライチェーンの強靱化を行うとともに、

高騰する輸入小麦から国産の米・米粉、国産小麦への切替えを図るなどの食品産業の原材料価格高騰対策や肥料原料等の調達先の多様化等の食料安全保障の確保を図る取組を実施し、

危機に強い経済構造の実現を目指す。

 

第三の柱は、新たな価格体系への適応の円滑化に向けた中小企業対策等である。

物価高騰に対しては、価格転嫁を円滑に進めつつ、賃上げをしっかりと実現していくことが重要である。

「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」等に基づく価格転嫁の取組を着実に実施するとともに、

積極的な賃上げや人材投資に取り組む中小企業に対し抜本的に拡充された賃上げ促進税制等により後押しする。

同時に、中小・小規模事業者、農林漁業者、生活衛生関係営業者等に対する資金繰り支援を強化する。

 


第四の柱は、コロナ禍における原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰等に直面する生活困窮者等への支援である。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の支給や、

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金のコロナ禍における原油価格・物価高騰に対応する

新たな枠の創設による地域の実情に応じたきめ細かな生活困窮者対策の実施など真に生活に困っている方々への支援措置を強化するとともに、

緊急小口資金等の特例貸付、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金及び住居確保給付金の特例措置の申請期限の延長を行う。

また、孤独・孤立対策や困窮者支援に取り組むNPO等の支援を行うとともに、学校給食費等の保護者負担の軽減促進等を図る。


こうした取組に加え、令和4年度予算で措置した公共事業について、入札契約手続の期間の運用の見直し等により前倒しで執行するなど、

これまでに成立した予算を迅速かつ着実に執行する。

 

細かい内容については、調査、確認をする必要があると考えます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル庁のデジタル監に”浅沼 尚”氏

2022年04月27日 | デジタル・インターネット

令和4年4月27日

 石倉洋子デジタル監の後任人事が発表されました。

  浅沼 尚(あさぬま たかし)氏(45歳)

 

    

 

 

令和4年4月23日

デジタル庁の石倉デジタル監、体調不良で退任へ

  1年たたずに交代

デジタル庁の石倉洋子・デジタル監(73)が近く退任することがわかった。

体調不良が理由。デジタル監はほかの省庁の事務次官級に相当する事務方トップ。

石倉氏は昨年9月のデジ庁発足とともに初代デジタル監に就いたが、就任から1年たたず異例の早さで交代することになる。

 石倉氏は一橋大名誉教授で、イノベーション戦略などを専門とする経営学者。

組織改革や人材育成の知見が期待されて起用されたが、体調を崩したため今年に入ってからは登庁する機会も減っていた。

後任は民間出身のデジ庁幹部から起用する方向で調整しているという。

 

令和4年4月22日

デジタル改革する庁がアナログ過ぎて若手が離脱

 https://www.mag2.com/p/news/536324/2

「誰一人取り残されないデジタル社会の実現」 という理想を掲げ去年9月に発足したばかりのデジタル庁。

菅義偉前首相の肝いりともいえるが、その名を国民が耳にすることはあまりなく、存在感が薄いと言う事実は否めない。

2021年9月の発足時は職員600人のうち3分の1を民間から採用して注目を集めたが、その民間出身組が今、大量に離脱しているのだ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作地名語源散策ー22

2022年04月27日 | 地域

令和4年4月27日

美作地名語源散策ー22

津山朝日新聞 連載
  美作地名語源散策
  有元經治(ありもと けいじ)先生

4月26日

110 八幡神社

  

4月25日

109 垪和(はが) 美咲町(旧旭町、中央町) 岡山市北区(旧建部町)

  

 

4月23日

 108 林田(津山市)

   

4月22日

 107 延風 真庭市(旧美甘村)

  

4月21日

 106 野田 津山市沼、津山市(旧勝北町)

  

 

美作地名語源散策ー21 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする