安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山駅南北自由通路計画の地元説明会

2017年03月16日 | 地域
平成29年3月16日

津山駅南北自由通路計画の地元説明会が開催されました。

津山市は14日夜、JR津山駅周辺の再整備事業に関する住民説明会を大谷の中央公民館で開いた。
新たに建設する駅北と南側をまたぐ「南北自由通路」(全長約60メートル)の整備について初めて説明が行われ、出席者から慎重意見や要望が相次いだ。

駅周辺の住民ら約40人が出席。
市の担当者が、4月から使用を始める北口広場といった1期分の概要を報告した後、2期分として位置づけている南北自由通路と南口広場の整備に概算で計18億円と見積もっていることを説明した。
このほか、JR西日本と駅舎橋上化について協議中であることも示された。



津山市議会3月定例議会で多くの議員から質問が出された議案であります。
 建設水道委員会で審議された翌日の地元説明会とは?
 手順の踏み方と開催時期に疑問が出る。

早々に説明会での資料を確認しておく必要です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 醤油樽を使った作品 | トップ | 多胡本家酒造場の「加茂五葉... »
最新の画像もっと見る

地域」カテゴリの最新記事