ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

未だにInternet Explorerを使わそうとする!?

2020-07-02 | 日々のパソコン

マイナポイント 登録 が…
新 Microsoft Edge では出来ない !?


e-Taxでは可能になった筈やのに…!!
マイナポイント

 7月1日から、マイナポイントの決済事業者を選択し登録することが可能となりましたので、早速、妻と私の分を登録しようとPCから、マイキープラットフォームを開きました・・・。
 カードリーダーにマイナンバーカードを差し込み、いざログインをしようとした時・・・『環境チェック結果』なる画面がでて、Internet Explorerに切り替えて下さいと・・・

 ここまでは、まだよかったのですが・・・
 Internet Explorerを開く手順がWindows10の標準の『Microsoft Edge』から開く説明なんですよね。
 最新のChromiumの『新Microsoft Edge』では、表示されている手順では開けないんですよね・・・
 私は、タスクバーの検索窓に『Internet Explorer』と打ち込んで検索して、開きましたが、これって、PCに不慣れな人の場合、如何なってしまうんでしょうね?
 e-TaxでもChromeやEdgeに対応させているのに、今必要なシステムで対応させていないのは如何なものかと思うのですが・・・。
 ましてや、MirosoftもEdgeを標準ブラウザにしたというのに、国の対応が遅すぎると思うのですがねぇ~・・・。

 いつも、国がやってくれるシステムは、使い勝手に問題があり、国民ファーストではなく不便さを感じてしまうのは私だけでしょうかね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする