日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
Android TV を 衝動買い~ !?
コロナ疲れ の ストレス発散 だったのか ?!
TVerで見られるしBlu-rayもHDDも必要ない!?
それが・・・TV売り場で見ていた時に『やっぱ!買おっ!』・・・と(;^ω^)
コロナ禍での1年余の自粛生活・・・私自身はストレスを感じていないと自負していました・・・
がっ!先日、家電量販店で『ひょっとして衝動買い?!』・・・とも取れる行動をしたんです。
『Blu-rayレコーダーも壊れたし・・・TV番組も面白くないし・・・Android TVがあれば、いいな・・・』とは、考えていたのですが、今までのTVも綺麗に映ってるし、壊れてから買おうと思ってたんですね。
古いTVは3階へお引越しさせましたが、必要もないのに、我が家は夫婦二人で3台のTV持ちと成ってしまいました。
ただ、Android TVは勿論、PCとは違いストレージも容量が小さいし、制限があり、PCのようにはいきませんがスマホとの連携は可能ですし、『YouTube』、TVの見逃し番組を見られる『TVer』、音楽配信サービス『Android TV用Spotify』等々が利用できますし、Googleアシスタントもコントローラーで音声指図できますし大画面で目も楽ですし云うことなしですね。
実際、Blu-rayプレーヤーやHDDなんで購入しなくて良かったとは思います。如何しても、DVDが見たい時にはPCを使用したら良いわけですしね(^_-)-☆
私達国民が知らず知らずのうちに、ストレスを貯めながらも頑張っているというのに、政治家や官僚達の特権意識を持った行動が次々と明るみに出てくる日本社会は、このままで行けば、世界から完全に見放されてしまう・・・このような事態に陥らないことを切に願いたいです・・・が、こんな失態ばかりでは、既に遅すぎるのかも・・・