ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

「LINEスマート通知」で防災速報受信できますよぉ~!

2021-03-05 | 日々のパソコン

LINEスマート通知で 防災速報受信!!
「Yahoo!天気・災害」連携!!


国内の最大3地点を登録可能!!

 ヤフーとLINEは、LINEアプリ上で『Yahoo!天気・災害』と連携した機能の『防災速報』の提供を開始しました。

 利用するには、LINEの公式アカウント『LINEスマート通知』を友達登録し、災害情報を受取る地域を設定すれば良いだけなんです。

 簡単なのですが、友達登録と地域の設定方法を書いておきますね。

    1. 先ず、LINEを開いて上部にある『検索窓』に『スマート』と入力して検索してください。
    2. 検索結果が表示されたら『LINEスマート通知』を見つけて追加してください。

    1. LINEのホーム画面の『友だち』をタップして『公式アカウント』を開いてください。
    2. そこで『LINEスマート通知』を見つけて開いて下さい。
    3. 開いたら、トーク画面の下部分に『受け取る情報の設定』をタップします。



    • 防災速報』画面で情報を入力します。




    • この『新型コロナ地域情報通知』画面で情報を入力します。

 近年の自然界による大規模災害に備えるためにも、このような速報通知は準備されて置かれる方が安心かと思います。
 是非活用して下さいね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする