日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
両眼 の 手術後手元 は クリア!!…でも
屋内仕事は可能でも…車の運転が出来ない!!
医師と相談して31日に処方箋を?!
こんなお話を担当医との間でしていたので、行きつけのメガネ屋さんに確認をとりましたら、その都度の処方箋を条件に応じてくれるようです。
昨日、左目の眼帯も外して頂き両眼で手元はクッキリと見えるようになりました・・・
私の場合、何故、手元に焦点を合わせて近視を残したのかと申しますと、日常の仕事が事務所でPCとミシンを踏み、帳簿付けが殆どなので、手術時に担当医と相談して決めたんですね。
ただ、かなりの近視なので、手術前に担当医と相談し『術後一週間程度で処方箋を書いて貰い、取り敢えずメガネを創り、1~2か月して安定したら再度メガネを創り直す』・・・但し、メガネ屋さんに無料で交換してもらえるのか確認して置くこと。
という訳で、取り敢えず10月31日に最初の処方箋を創って頂くことになりました。
その足でメガネ屋さんでオーダーかけてもレンズが出来上がるのに1週間程度かかるので、11月7日頃には、何とか通常の日常生活が戻るかも知れません。
後10日間程度の辛抱のようです。