テキスト入力 でボーカル入りの楽曲が!!
Suno AIをMicrosoft Copilotでも可能!?
Copilotでのダウンロードは…??
米Microsoftは12月19日(現地時間)、Microsoft Copilot(旧:Bing Chat)が音楽生成AI「Suno」と提携し、Microsoft Copilotで「Suno」プラグインを有効化すれば、誰でもテキストでの命令だけで好みの音楽を製作が可能となると発表しました。
ただ、このブログを作成し始めた時点ではMirosoft Edgeを更新してみても駄目やったのですが・・・今、再度更新してみたら、可能となってましたね。
- 【Suno AIで直接創る方法】
- 先ず、Suno AIへアクセスします。
- ページ右上の『曲を作る(Make a song)』をクリックします。
- Discord、Google、Microsoftのいずれかのアカウントを使用してログインします。
- ログインしたら左側の項目の『作成する』をクリックします。
- 次に真ん中の曲の説明欄に『文章でイメージ』を入力します。
- そして『作成する』ボタンをクリックして待ちます。
- すると、右側に作成された曲が『2曲』表示されます。
- 【Microsoft Copilotで創る方法】
- 先ず、『Microsoft Edge』でcopilot.microsoft.comへアクセスしてMicrosoftアカウントでログインします。
- copilot.microsoft.comページ右側のサイドパネルの『プラグイン』をクリックします。
- そして、『Suno』が『オン』になってるか確認します。
- オンになっていたら、質問欄にテキストでイメージを書いて投稿すれば曲が作成されます。
- 【Suno AIで直接作成する場合】
- 無料プランでは1日 50creditsが使用できるようで、1回で2曲が生成され、合計10creditsを消費するらしく、毎日5回分の音楽生成が試せる計算のようです。
ダウンロードは出来ますが無料プランでは商用利用は不可となっています。 - 【Microsoft Copilotで作成する場合】
- 先程試してみましたが、一曲だけ作成され、ダウンロードは駄目みたいでしたね。
興味のある方は、一度使って見られても面白いかと思います。
愛と感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます