ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

CSVファイルを開いたら文字化けしてたぁ~!?

2023-04-30 | 日々のパソコン

ダブルクリックCSVファイルいたら…
文字化けして内容確認出来ない!!


CSVファイルってどんな時に使うの??
CSV文字化けイメージ
 CSVファイルってご存知でしょうか?
 Comma Separated Valueの略で、Comma(カンマ)で Separated (区切った)Value(値)が入ったファイルのことで、ExcelファイルやGoogleスプレッドシートファイルは基幹システムやデータベースと互換性がないので、そのままインポートすることはできないのですが、CSVファイルだと互換性が高いのでインポートすることが可能なんですよね。
 Excelで創った名簿を保存場所を指定して拡張子に「CSV(カンマ区切り)(*.csv)」を選択すればCSVファイルとして保存できます。

 ただ、最近では殆どないとは思うのですが、CSVファイルはExcelファイルに自動で関連付けがされてるためダブルクリックで開くことが出来るのですが・・・たまに、開いたら文字化けを起こしている場合があるんですね。

 今日は、文字化けの修正方法を書いて置こうと思います。

  • 【CSVファイルの文字化けを直す方法】
      1. リボンの『データ』タブを選択します。
      2. 開いたメニューの中から『テキストまたはCSVから』を選択します。

      1. するとデータの取り込みダイアログが開きますので目的の『CSVファイル』を選択します。
      2. 選択したら右下の表示されてる『インポート』をクリックします。
      1. すると、CSVファイルの内容が表示されますので、一番左側の元のファイルのプルダウンメニューの中から『文字コード』を選択します。
        ※今回は「日本語(シフトJIS)」を選択したら文字化けが直りました。
      2. 文字化けが直ったのを確認してから『読み込み』をクリックします。
      • 左の画像は仮想の住所録と違いますのでブロックで隠して分かり辛いのですが、正しく読み込まれますので『名前を付けて保存』すれば大丈夫です。

 住所録などをExcelで創られている方などの場合には、CSVファイルも創っておけば、市販の住所録ソフトを購入した際にデータを取り込むことが出来ますよね。
是非ご活用ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マイナンバーカード」電子... | トップ | スマホの文字入力は苦手やし…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のパソコン」カテゴリの最新記事