![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/6e92c5187b2096532aac744b712c144a.png)
好み の 箇所 で 改ページしたぁ~い !?
自動ではレイアウトが… !!
途中で変わったら読みにくい場合も!!
自分の思ってる箇所で改ページは出来ないんでしょうか・・・
Wordで文書を作成していると、文字数が多くなって行数が足りなくなると自動的に新しいページに切り替わって文字が入力されていきますよね。
これって、非常に有り難い機能なんですが・・・自分の思ってる箇所でページが切り替わらなかった場合、レイアウトも崩れたり、文章自体も読みにくいということが起こってしまいます。
実は、簡単にできるんですよ。
そのやり方を書いておこうと思います。
- 【好みの場所で改ページする方法】
- 先ず、今のページを終わりにしたい箇所に『カーソル』を持ってゆきクリックします。
- 次に、リボンの『挿入』タブをクリックします。
- 次に、挿入タブメニューの中の『ページ区切り』をクリックして終了。
※手順2のリボンの操作無しで下のキーだけでも可能です。
+
- すると、左の画像のように思いの箇所で新たなページが開かれました。
読み手のことを考えると、段落もなしにダラダラと書いてあったり、ページにまたがった文章ではなかなか読みづらいですよね。
ご存じなかった方は、是非ご活用ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます