![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/9087a3e3189719300e5871e5fe697446.png)
文章を書いていてこの行は不要やな…!!
一発選択できたら削除も速いよね~!?
ブログの下書きにも便利やん!!
でも、ジャスト一行でストップすることってなかなか至難の業やとおもいます・・・勢い余って通り過ぎてしまったり・・・文章を書くことって色々書き直したりして大変ですよね・・・
書いてみて・・・あっ、この行は必要ないから削除しちゃおう・・・なんてことがありますよね。
そんな時、削除する時BackSpaceキーでチマチマと一文字ずつ削除したり・・・または、Shift+→キーなどで選択してから削除しますよね・・・
そこで、今日紹介したいのは、WordなどのOfficeにもブログなどの下書きにも使えるジャスト一行を選択できる便利技なんですよ。
- 【ジャスト一行選択するショートカットキー】
- カーソルを削除したい行の『末尾』に置きます。
- +
- 『Shit』+『Home』キーの同時押しするだけです。
但し、キーボードによっては・・・【Home】キーが右の画像のような場所にあったりしていますので注意が必要です。それと、これも私の場合なのですが、【Home】キーを使う時には【Fn】キーも押さなくてはならない場合もあります。
- 『Shit』+『Home』キーの同時押しするだけです。
- すると、一発で行全体が選択されます。
こんな便利技は覚えておくとイライラの解消にもなると思いますので是非ご活用ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます