
ネットくらいしかやらないから…
中古PCやと安く購入できるやん!?
デメリットの方が大きいかも…!?
ところで、中古パソコンの話なのですが・・・
かつて、Windows98をXPにアップグレードして、何とか使用していた時期がありました・・・しかし、メモリも少なくて速度も上がらない・・・
悩んでいた時に、夜のバイト先の社員さんが中古のXPのデスクトップPCを下さったので、何年か使用したことがありましたね。
社員さんが丁寧にパーツも清掃していて下さったお陰で、ホンマにトラブル無しで使用できたんです。有り難かったですね。
『どうせインターネットくらいしかしないから、中古PCを買おうかな』なんて、考えられてる方もいらっしゃると思います。
しかし、中古PCであるがゆえの外観からは見抜けない不具合や劣化を抱えがちであるということを理解しておいたほうが良いと思います。
今日は、そんな方のために、中古PCの有りがちなデメリットも知っておいてもらおうと思います。
- 【中古PCのデメリット】
- ペットが買われている家庭で使用されてたPCの場合、飼われているペットの体毛が機器の内部に入り込み、機器に付着し故障の原因。
- タバコの煙にさらされる環境にあったPCの場合、煙の粒子が中に入り、ヤニがショートの原因になったり、ホコリが付着しやすくなったりする。
という訳で、私としましては、このようなデメリットも承知した上で、購入を検討されるなら良いんじゃないかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます