ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

庭の小さな花

2013-05-01 14:42:42 | 植物
お家でも職場でも、
どんどん花が咲き初めていて、
朝起きた時やお散歩のたびにびっくりします。

 
庭のキエビネ。

 
いっぺんに全部開きました。

 
山でこんな花に出会ったら感激でしょうね。

  
こちらはエビネ。

 
毎年の約束のように同じ場所に咲きます。


タツナミソウ。


白いタツナミソウもあります。

 
オダマキ。

 
テッセン。

母の趣味の庭ですので、
わたしは写真を撮るだけ。

オリヅルラン、シャコバサボテン、
アジアンタム、ホテイアオイ、菊など
私は簡単なものをいくつか
植木鉢で育てています。

おうちごはん―山の恵みを食べる

2013-05-01 14:40:51 | 飲食
こんにちは(*^_^*)

引き続きGWの方もそうでない方も、
よいお天気を楽しんでいらっしゃることと思います。

ノイバラは仕事に行ったり
おうちで休日を過ごしたり・・。

自然の恵みを満喫しています。


無人販売で購入の小松菜、
筍、キャラブキ、ゼンマイ。

山の恵みはほろ苦いところが
いいのですけれど、
アクが強いので
下ごしらえが大変です。

天麩羅はアク抜きをしなくても
お手軽においしく食べられるのが
ありがたいですか、
一昨日ヤマウドを
天麩羅にしたばかりですので
ちがうものにます。
(今夜は天丼ですにゃ(・ω・;A )


茹でてあったヤマウドを
他のありあわせの野菜と合わせて
サラダにしてみました。

茹でた人参、ブナシメジ、
キュウリ、レタス、ネギが入っています。
イタリアンドレッシングでいただきました。


余った皮はキンピラですにゃ。
ビールがすすむ一品❤

葉、芽部分は天麩羅、
茎はサラダや酢味噌和え、
皮はキンピラ。
ウドは捨てるところがありません。


キャラブキとベーコンの炒め物。

ネギの青くて固い部分、
ネギ坊主も入っています。

茹でたキャラブキは
しばらく水にさらしてから使います。

ニンニク、ネギ、キャラブキ、
ベーコンの順に炒めて塩コショウ。
簡単でごきげんな一品です。

小松菜はお味噌汁の具にしましたにゃ。

 
筍とゼンマイは
茹でて水につけてありますが、
何にしようかな。

いつも通りの煮物かな。
筍はスパゲティの具や
筍ごはんにいいですにゃ❤

おそとごはんも楽しいですが、
のんびりとおうちごはんもおいしいです❤