みなさま、お暑うございます<m(__)m>
猛暑日も7日目。
関東内陸部、もう少しで40℃なんていうのを聞くと
沖縄の最高気温31℃などというのが
「涼しい」と思ってしまいます。

いかがお過ごしでしょうか。

朝顔がこぼれ種からひょろひょろ伸びて咲きました。
もうここ2年くらい、育てていないのですけれどね。

おはよう。なんだか、すごくうれしい。
ノイバラは暑さでへろへろしながら、、
てんてこ舞いの仕事と
調べ物に励んでおりますにゃ。

今使っている本。

信綱『豊旗雲』(昭3)も初版本を買いました。
ちょうど『豊旗雲』の時代と
バチェラー八重子『若きウタリに』(昭6)の時代、
同じなんです。
両方とも調べようと欲張っています。
少しずつ読んでいますにゃ。
人生残り時間が少なくなってきましたので、
「生きているだけで立派」なんてことは
言ってられなくなりました。
どこまで行けるのか分かりませんが、
いい歌を作って、たくさんのことを知って考えるために
少しでも長く元気に生きていたいと思います。
親族に文学的な人がいるといいんですが、
私がこのまま死ぬと、何も残らない・・。
集めた本や資料もゴミになってしまいます。
届いたばかりの『春愁の塊』、
作者の谷口基さんは2012年、50歳で亡くなられ、
お義母さまと奥さまが遺歌集を編まれました。
心にしみます。
・癌告知受けたるわれを泣く妻の月夜の肩の羽根はづれさう
・乱れ入る鳥よ落ち着けどうやつて軽くなるのか教へて欲しい
・手のひらにつつむ湯呑に湯が六分そのぬくもりの一生と思ふ
猛暑日も7日目。
関東内陸部、もう少しで40℃なんていうのを聞くと
沖縄の最高気温31℃などというのが
「涼しい」と思ってしまいます。

いかがお過ごしでしょうか。

朝顔がこぼれ種からひょろひょろ伸びて咲きました。
もうここ2年くらい、育てていないのですけれどね。

おはよう。なんだか、すごくうれしい。
ノイバラは暑さでへろへろしながら、、
てんてこ舞いの仕事と
調べ物に励んでおりますにゃ。

今使っている本。

信綱『豊旗雲』(昭3)も初版本を買いました。
ちょうど『豊旗雲』の時代と
バチェラー八重子『若きウタリに』(昭6)の時代、
同じなんです。
両方とも調べようと欲張っています。
少しずつ読んでいますにゃ。
人生残り時間が少なくなってきましたので、
「生きているだけで立派」なんてことは
言ってられなくなりました。
どこまで行けるのか分かりませんが、
いい歌を作って、たくさんのことを知って考えるために
少しでも長く元気に生きていたいと思います。
親族に文学的な人がいるといいんですが、
私がこのまま死ぬと、何も残らない・・。
集めた本や資料もゴミになってしまいます。
届いたばかりの『春愁の塊』、
作者の谷口基さんは2012年、50歳で亡くなられ、
お義母さまと奥さまが遺歌集を編まれました。
心にしみます。
・癌告知受けたるわれを泣く妻の月夜の肩の羽根はづれさう
・乱れ入る鳥よ落ち着けどうやつて軽くなるのか教へて欲しい
・手のひらにつつむ湯呑に湯が六分そのぬくもりの一生と思ふ