みなさま、こんにちは(*^_^*)
今日もよく晴れて暑くなりましたね。
台風の影響で明日からお天気が下り坂らしいです。
先日、「奥芝商店」にスープカレーを食べに行ってきました。
札幌の奥芝商店の支店として八王子にできたお店です。
この八王子子安のお店が田代城、
最近できた片倉のお店が片倉城と呼ばれているようです。
以前、もっと狭いところでやっていた時から
行列していたのは知っていて、気にはなっていたのですが、
スープカレー自体にあまり食指が動かなかったので
忙しいこともあって、行ったことがありませんでした。

昨年末で10周年ということで、
「話の種に行ってみるか」ということになりました。
予約は4名かららしいので、予約せずに開店の11時に行ってみます。

店前の立て看板。すでに数組待っていて、順番に呼ばれています。

「お待ちください入れます」と言われ、5分ほど待って案内されました。

座席席とカウンター席、全部埋まっても18名のこじんまりした店内。
なぜ扇子がおいてあるのかしら?

スープ、メイン、トッピング、辛さ、ライスを選べます。

ヒューガルデンホワイトは何年ぶりかしら?
❤❤おいしい~❤❤
大好きなベルギービールですが、
あまりどこにでもは置いていないのです。
店内のインテリアが60年代。

あの黒電話は2年前まで母が使っていたのと同じ。
父が亡くなった時にあちこちに電話をかけて、
右手人差し指が腫れてしまい、
しばらく消毒しては包帯を巻いていたのを思い出しました。
お店のノートもおいてあって、感想を書くことができます。

ノイバラのカレーは野菜カレー、薬膳チキンスープ、一番辛くない、
トッピングはブロッコリー、ご飯小盛りを頼みました。
(この日は玄米がありませんでした)

連れのはチキンカレー、チキンスープ、二番目に辛くない、
トッピングブロッコリー、ご飯普通盛り。
かなりのボリュームで、休み休み食べました。
野菜はほとんどが素揚げ、ソテーしてありましたので・・。
チキンは骨付き肉がほろほろと柔らかくて美味でした。
一番辛くないはずなのに、途中から汗をかき、
扇子をぱたぱた・・ああ、このためだったのですね。
ご飯量だけでなく、カレーの分量も
2分の1から3分の2のレディー用を
用意していただけると有り難いと思いました。
ついでに日曜日の校正の日のごちそうです。

フランスのLさんからのパテといわしのオイル漬け。

缶がかわいいです。
しかし、中はオリーブオイルでぎとぎとなので、再利用はできません。
T岡シェフとT山料理長がカナッペにしてくださいました。

ディルとトマトと胡瓜のピクルスをトッピング。
さすがです~。

鹿児島がふるさとのN留さんの壺漬け。

M輪さんのぶどう。

アメリカのA木さんのビーフジャーキー。
御礼状4枚。

立ち寄られたS綱さんにテオちゃんが大喜びで撫でられていました。
うっとりとしていて、私たちの時と顔が全然違います~。
作業は頼りのY綱さんが急遽の御欠席でてんやわんや。
次回の全国大会のために徳島からY本さんもいらして、
にぎやかな1日でした。
今日もよく晴れて暑くなりましたね。
台風の影響で明日からお天気が下り坂らしいです。
先日、「奥芝商店」にスープカレーを食べに行ってきました。
札幌の奥芝商店の支店として八王子にできたお店です。
この八王子子安のお店が田代城、
最近できた片倉のお店が片倉城と呼ばれているようです。
以前、もっと狭いところでやっていた時から
行列していたのは知っていて、気にはなっていたのですが、
スープカレー自体にあまり食指が動かなかったので
忙しいこともあって、行ったことがありませんでした。

昨年末で10周年ということで、
「話の種に行ってみるか」ということになりました。
予約は4名かららしいので、予約せずに開店の11時に行ってみます。


店前の立て看板。すでに数組待っていて、順番に呼ばれています。

「お待ちください入れます」と言われ、5分ほど待って案内されました。

座席席とカウンター席、全部埋まっても18名のこじんまりした店内。
なぜ扇子がおいてあるのかしら?


スープ、メイン、トッピング、辛さ、ライスを選べます。

ヒューガルデンホワイトは何年ぶりかしら?
❤❤おいしい~❤❤
大好きなベルギービールですが、
あまりどこにでもは置いていないのです。

店内のインテリアが60年代。

あの黒電話は2年前まで母が使っていたのと同じ。
父が亡くなった時にあちこちに電話をかけて、
右手人差し指が腫れてしまい、
しばらく消毒しては包帯を巻いていたのを思い出しました。
お店のノートもおいてあって、感想を書くことができます。

ノイバラのカレーは野菜カレー、薬膳チキンスープ、一番辛くない、
トッピングはブロッコリー、ご飯小盛りを頼みました。
(この日は玄米がありませんでした)

連れのはチキンカレー、チキンスープ、二番目に辛くない、
トッピングブロッコリー、ご飯普通盛り。
かなりのボリュームで、休み休み食べました。
野菜はほとんどが素揚げ、ソテーしてありましたので・・。
チキンは骨付き肉がほろほろと柔らかくて美味でした。
一番辛くないはずなのに、途中から汗をかき、
扇子をぱたぱた・・ああ、このためだったのですね。
ご飯量だけでなく、カレーの分量も
2分の1から3分の2のレディー用を
用意していただけると有り難いと思いました。
ついでに日曜日の校正の日のごちそうです。

フランスのLさんからのパテといわしのオイル漬け。

缶がかわいいです。
しかし、中はオリーブオイルでぎとぎとなので、再利用はできません。


T岡シェフとT山料理長がカナッペにしてくださいました。

ディルとトマトと胡瓜のピクルスをトッピング。
さすがです~。

鹿児島がふるさとのN留さんの壺漬け。

M輪さんのぶどう。

アメリカのA木さんのビーフジャーキー。
御礼状4枚。

立ち寄られたS綱さんにテオちゃんが大喜びで撫でられていました。
うっとりとしていて、私たちの時と顔が全然違います~。
作業は頼りのY綱さんが急遽の御欠席でてんやわんや。
次回の全国大会のために徳島からY本さんもいらして、
にぎやかな1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます