ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

なんとかなるさ

2014-06-02 19:25:05 | 飲食
みなさま、こんばんは(*^_^*)


なんとも楽しい「濱文様」の
手拭ハンカチをいただきました❤

ちょっとシワシワなのは、
すく使ってしまって洗濯したからです。

「なんとかなるさ」って
沖縄の言葉「なんくるないさ~」と似てると思ったのですが、
言語学的には「なんくるないさ~」は
「人事を尽くして天命を待つ」の意味に近いのだとか。


でも、実際に日常会話では楽天的な
「なんくるないさ」=「ちゃーにかいさ」
として使われることが多く、
「なんとかなるさ」の意味でもいいそうです。

楽天的とは何かということになりそうですが、
大概、おさまるところにおさまるものだし、
不自然なことは長続きしないので、
ジタバタせずにじっと待つことも
大切ではないかと思います。

しかし、事を行うには、
最悪の事態も想定して
事前に人事を尽くすことが大切です。

雲に寝転がるにゃんこはすでに
「にゃん事」を尽くしたとこなんでしょうか。

おかあちゃん猫は確かに出産という
「にゃん事」を尽くしたとこですね。
子育ても「なんとかなるさ~」って思わないと、
ノイローゼになっちゃいますからね。

さて、ノイバラも「なんとかなるさ~」と
毎日ニコニコおいしいものを食べています。


Colline de Vert(ヴェールの丘)の「ショコラフランボワーズ・ロゼ」
ムースの部分、薔薇の香りがするのですにゃ❤
ホールで買ったので、ちょっと切り方がきたないですが(・ω・;A


これは先日顔なじみになった大塚の八百屋さんで
いただいておいしかったグリコの「塩とまと」ガム

トマトの味はそんなに強くなくて、
微かな酸味と甘さが程良くミックスしたさっぱり系、
「トマト味のガム~???」と
半信半疑だったノイバラ感激のおいしさです。

 
このかわいい包みは「赤坂柿山」。


季節限定「てるてる坊主雨坊主」❤
いろいろな種類のおせんべが入っていて楽しいですにゃ❤

ごちそうさまでした<m(__)m>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿