猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

GWの楽しい猫散歩2

2008-05-08 | 猫と散歩
※ 前回のお散歩の続きだよ nikukiu

up1 午前中は雨が残ったけれど、午後はいぃお天気になりました。 sun
 樹々が、息を吹き返したようです。 symbol6


up2 濡れ落ち葉が、陽に反射して、キラキラ輝いています。 kirakira2


up3 低いウメの木にやって来ました。
 高い木だと、届かなくなってはたいへん。 ase
 目の高さにいてもらえたので、飼い主は安心です。 item5


up4 でも目立ちやすいところだから、いろいろな人が見に来ちゃいます。 niko
※ どんな木かは、画像にマウスを乗せてみてねっ!


up5 結構、アクロバチックだったり、危うい格好をするので、ハラハラします。 hi 



up6 猫好きそうなお母さんと娘さんが、ダッコしたり mobile 写メ撮ったり…symbol4
bye みなさんも、手の届くところにこんな猫がいたら、触りたくなっちゃうかな… heart
※ 木の上のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!


up7 人工のせせらぎにやって来ました。
 水が大嫌いなので、突然固まってしまいました。 nose9


up8 なぜか、この後松林の崖を駆け上がっちゃいました。 ase2
 頂上付近でつかまえてセーフ ase2
 ちょっと、冷や冷やでした。
 お目々が、シンガプーラになってマスっ card1



up9 ツツジの花の点検です。 search
※ どんな格好かは、画像にマウスを乗せてみてねっ!


up10 青空に緑が映えて、ステキな景色になりました。

symbol1 この後、小学校3年生の女の子 girl と、お父さんさんに会いました。
 女の子は、ののちゃんをダッコして1時間くらい過ごしました。
 噛んだり引っかいたりしないので、すっかりお友達に……heart
 オッパイの数を確認したり、肉球を触ったり、飼い方とか習性とか質問されちゃいました。 symbol6
girl「このまま、home おうちに連れて帰りたいなぁ~」って……。
 自分と同じ年月生きているののちゃんを、同級生だと思っているようです。 heart
 また、今度のに会おうねっ smile
 (やっと、返してもらえましたっ)cat4 


5月 6日 朝 fork →エイヒレ水煮。夕 fork →イナダ水煮
5月 7日 朝 fork →イナダ水煮。夕 fork →ビン長マグロ素焼

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!