猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

真夏の公園はセミがいっぱい

2010-08-23 | 猫と散歩
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFpp6c8u9ouUt.js" type="text/javascript"></script>
up1 5月に急きょ「お風呂大好き」に転換したののちゃん right 「コチラ」
きょうは、かなりぬるく…、次回は行水に挑戦させようかな…
しっかり乾かしてから公園へ…



up2 ぁちゃ~、途中でガードレール猫やってマス。 
お盆休みは明けたけど、車は少ないみたい… car



up3 「車来なくて、つまんない…」
cat4 ののちゃん、人間並みに表情豊かで、ホント楽しい… symbol7



up4 やっと、車が来ました。
さっ、1台見たから、もぅ公園へ行こうねっ!
(何だか、子どもみたいです。中身は、コビトさんかな?)



up5 公園は、すっかり夏の風景です。サルスベリがきれい…
 拡大して見るときれいだよっ。画像をクリックっ!



up6 公園の遊具でまったりです。
 違う表情は、画像にマウスを乗せてねっ!



up7 公園中、セミの声の大合唱。
どこから湧いてくるのでしょう…?



up8 サクラの木の根元には…、
         セミの幼虫が抜け出た穴がいっぱい。



up9 たいがいは、木に登って羽化するんだけど…、
 ときおり、手短に済ませるセミも…



up10 footmark2 だんだん、陽が昇って来ました。
熱中症にならないうちに退散です。

8月21日 朝 fork →イナダ水煮。 夕 fork →イナダ水煮
8月22日 朝 fork →イナダ水煮。 夕 fork →カツオ水煮

up11 職場のお弁当は、海辺で…。 
 この日も、気づかぬうちに足元に誰かさんが…。
                画像にマウスを乗せてねっ!

左上 は、魚で作った酢豚?。
右上 は、空芯菜という中空の茎を持つホウレンソウみたいな菜っ葉。
             ナンプラーと鷹の爪で、ピリ辛炒めに…。
中下 は、ミョウガの甘酢漬。
light 傷まないよう、ご飯には甘酢漬の汁が振り掛けてあります。
右下 は、ビーフン。イナダなど、魚をさばくと、中骨などのアラが出ます。
 煮出してダシを取り、これでビーフンを炒めてあるので…、
      塩分が少なくても、コクがあって、おいしいのです。

<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFpp6c8D9ou1d.js"  type="text/javascript"></script>
up12 お弁当をいただきながらの眺めです。
日中は、暑すぎるためか、つり客もまばら…
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!