猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

真冬だけど、公園猫散歩

2012-01-14 | 猫と散歩

up1 最近の横浜の日中は、6~7℃。これならお散歩OK ok2
 サザンカは、2月のツバキまでがんばって咲いてくれます。



up2 落ち葉のところが大好きだけど、
        この季節、ほとんど保護色なので眼が離せません。



3 子どもたちに見つかって、モフモフダッコ… symbol4
 動物って、触ったことがなくて、
     「何をするかわからない…」と思うから不安に…
 動物をいじめちゃう子の(初めの)心理は、そうだよねっ。

 でも、こうやってふれあい、その暖かさを知ったら、
もぅイジメることはないかなっ wink
 


up4 スズカケの実が落ちています。
 中身は空っぽで、ピンポン玉くらいの重さなんだけど、
                    トゲトゲでカチカチ 
  夏に、サンダルがずれて踏んでしまうと痛ぁ~いっ dokuro
[1/15]追補 スズカケ(=プラタナス)だと思い込んでいましたが、
この樹は「モミジバフウ」であることがわかりました。
これまで、ず~と間違えていたようです。訂正します。

cat4 影丸様、お教えいただきありがとうございました。


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppPJmu9ouUU.js" type="text/javascript"></script>
up5 木の上には、たくさんぶら下がって…
 頭の上には、落ちて来ないでね… 



up6 公園からの帰り道。
cat3 ののちゃん、軽トラを発見っ search



up7 配達中の近所の酒屋さんです。
 ここのお店には、ののちゃんとウリ二つの猫が…
 でも、あまり触らせてくれないので、
  おかみさんに見つかると、
   (配達中でも)車を止めてダッコされちゃうのです… meromero

1月12日 朝 fork →サバ水煮  夕 fork →サバ水煮
1月13日 朝 fork →尾赤水煮  夕 fork →シコイワシ素焼

up8 この日は、たまたま仕事で県庁へ。2~3分歩くとすぐ海です。
 ランドマークタワーが目の前に…



up9 elephant 象の鼻みたいな突堤があるので、それが公園の名前に…。
昔の貨物線の跡が、歩道になっています。


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppPJm79ouV7.js" type="text/javascript"></script>
up10 鉄橋に付いている銘板を見たら、
 何と、「大正元年」。ちょうど100年前にできたんですねっ bikkuri
light まだ、溶接技術がないころのリベットが並んでいます。

gifアニメ
up10-2 [2018-9-11]追補