猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

連休は青森へ …2

2014-05-11 | 
       (むつ市早掛沼)
gif アニメ
up1 連休中も、弘前あたりはかなり散ってしまってそうだけど、
北のむつ市は、この日が満開…。
             早掛沼では、さくら祭りでにぎわっていました。
              (青森県上北郡七戸町)

up2 たまたま通りがかったら、レールバス祭りの日。
 路線は、むつ湾の野辺地町~七戸を結んでいたのですが、
 1997年に実質廃止され、いまは鉄道パークみたいになっています。



up3 七戸駅構内には、400mの線路が残っていて、
 休むひまなく何往復も… お客さん、楽しそう… 
 (野辺地町十符ヶ浦)

up4 むつ湾、下北半島付け根の野辺地町。
 十符ヶ浦海水浴場の夕陽がきれいです。 niko
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up5 UPで見ると、水面が宝石のような輝きです。  
 ちょっと、郷愁をさそっちゃいます。



up6 むつ半島で最も魚が揃うのは、野辺地町のしばさき鮮魚店
fish この店の特徴は、太平洋・むつ湾・津軽海峡の魚だけでなく、
 日本海や北海道南の魚もそろっていること。
 輸入モノや、魚の養殖モノは…無いのです。
 フグ包丁師は二人いて、毒部分をすぐ取り除いてくれる。
(右の)1.7kg のフグは、1500円(税込)と、超破格値 hi



up7 今回、ここで買ったのが、ホタテと、これ・・・
 フグ並みのおいしさで、650円(税込) 
 ののちゃんもカジカが大好き。画像にマウスを乗せてね!
 ののちゃんと、カジカのごはん日記は  「コチラ」



up8 白い身は、カラ揚げに…
     キモは、アンコウよりおいしいので、煮付けにしました。
            (むつ市田名部)

up9 下北半島では、野草の”葉わさび”があちこちに…
家庭では、庭先に移植して、料理の手軽なあしらいにしています。
meromero2 花も葉も、ツンとわさびの香り…。



up10 手前は、ホタテの貝柱。
 奥の白いのは、オスの精巣。オレンジと赤いのはメスの卵巣。
 この時期、トロッとして、むしろ貝柱よりおいしいのです。  



 (未公開画像)

up11  おうちにいるときは、いたってフツーの猫でした。
 爪とぎのようす、画像にマウスを乗せてね!


 (未公開画像)

up12 でも、ハンターの本能も温存していて…
  に、大興奮ですっ 
(ブレブレでも、白マフラーなので、すぐにどこの猫だかわかっちゃう…)


 (未公開画像)
gif アニメ
up13 みなさん、プロレスの技で、
  「フライング・ボディープレス」って知ってるぅ 
 そぅ、ロープの上から、敵に飛び掛ってつぶしちゃう あのワザ 
(肉球が上を向いている、ってことは…
 もー、圧力で”Gの白味”がブチュと出ちゃってる可能性大!アワワ)



 (未公開画像)

up14 このまま、おふとんに入られると困るので…、
yu 急きょ、お風呂に…。
cat4 もぅ、こうしたハデな捕まえ方はしないでね… ase2
 

              春のオススメレシピ            



5回前の記事の一番下に応募要領があります。 「コチラ」


過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
  にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ