猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

赤ずいきの酢の物

2015-10-15 | 

up1 この季節、シャキシャキ感がおいしい
       ズイキの酢の物を作りましょう…。
 センイ分たっぷり、ヘルシー料理の代表です。



up2 ズイキとは、里芋の親芋である、八つ頭の茎のこと。 別名:芋がら
 神奈川では、根元が白いのはシロメ。赤いのはアカメと呼びます。
knife 包丁で端に切れ目を入れ、皮をつかんでスゥ~とむきます。
30分ほど水に漬け、アクを抜きます。
light 指がアクで黒くなるので、ポリエチレンの手袋をしましょう。


gifアニメ
up3 沸騰した湯に、太いのから順に入れ、
 1~2分して竹串が通ったら、引き上げます。
  ゆで過ぎ禁物。



up4 水に放って冷まします。
 センイが崩れない程度の強さで、絞ります。



up5 別の器に、分量の酢と砂糖、塩を入れ、よく溶かします。
 沸騰させちゃうと、酸味が飛んでしまうので、注意。
 その後、よく冷まします。



up6 出来上がった甘酢に、絞ったズイキを漬け込みます。
 輪切りトウガラシをごく少量入れます。
 今回は、漬ける寸前で切りましたが、
  皮をむいた直後に3cmに切ると、その後の調理がしやすくなります。



up7 もう、漬け始めると徐々にズイキも赤くなり出します。
3時間後から食べられますが、できれば、1~2日程度漬けておきます。


                4人前 
赤ずいき(八つ頭の茎)……………………………… 500g
みりん(または日本酒) …………………………… 大さじ2
醸造酢 ………………………………………………… カップ1
砂糖 ………………………………………………… 大さじ4
塩 …………………………………………………… 小さじ1/2
あれば、鷹の爪を1/5本分(タネを取ったもの)

 容器を煮沸消毒すれば、保存が利きます。
 鷹の爪は、入れ過ぎると元の味がわからなくなります。



 (未公開画像)

up8 「なっ、何っ?」 よそで大きな音がしてビックリしたところ…
meromero2 人間も猫も、似たような顔になりますね~ symbol6
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
gifアニメ
up9 公園に行くと、だいたいこんな感じに… card1
cat3 子どもたちは、みんな猫が大好き。
 猫ぎらいな子のほとんどは、親が意識付けたもの…
 そんな子も、3分もすれば… 猫だぁ~ぃ好きに heart 


 (未公開画像)

up10 寒くなったら、ダウンのフードでリラックス…item4
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up11 「ののちゃん、あなたは女の子ですよぉー」ase2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up12  季節のお野菜がいっぱい…。
サメは、身が白いのでターメリックやカレー粉の色が映えます。
里芋の親芋が八つ頭。歯ごたえが良く、煮崩れません。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              秋のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

     どのシーンが好きか、教えてね… 
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nico.)
2015-10-15 10:06:21
里芋の茎=ずいきなんですよね。
私数年前に初めて知りました^^;ずーっと
「芋の茎」って呼んでたっ>▽<

お酢に漬けると奇麗なピンク色になるんだあ。
この一品が食卓に並んでるだけで華やぎますねー♪

いらなくなったダウン、猫用の寝床にするって
良いアイディアです!
もったいなくてなんとなく捨てそびれてるヤツを
活用できるわ~^^
返信する
Unknown (あめぶら)
2015-10-15 13:36:22
そうそう、女の子は、あくびの時は、
お口をお手手で隠して・・・
って、猫に言うだけ、無駄なのですが(笑)
返信する
Unknown (海月)
2015-10-15 14:00:51
ずいきとサトイモ。季節のお野菜ですね~。ほのかに赤い色が上品♪
ダウンのフードにこんな使い方があったとは(笑)
ののちゃんのサイズにあつらえたようにぴったりですね。
あくびがうつりそうです。
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2015-10-15 16:38:18
うちもズイキを頂いて早速煮て食べてます♪
あの歯ごたえがたまりませんよね^^
返信する
Unknown (猫娘)
2015-10-15 17:52:46
ズイキ,名前は聞いた事あるけど
食べた事も手にとった事も無いかも~!
しかし綺麗なピンクに染まるもんだ。
ダウンのフードにこんな使い道があったとは!
コレは気がつかんかったな~、ナイスアイデア^^
返信する
Unknown (そら)
2015-10-15 20:04:08
ズイキ!この前スーパーで売ってた!

ののちゃんのビックリおめめ^^
フードでぬくぬくでええねぇ♪
返信する
Unknown (misya)
2015-10-15 20:58:34
kitcatちゃん~こんばんは♪
ずいき!凄い!酢漬け~初めてかも!
それにしてもとっても綺麗なお色~素敵ね♪
イヤホン等↓のお弁当さんもだけど(^^
御料理上手ってこんなことと!
季節感たっぷり♪美味しそうです♪
ののにゃんは箱にすっぽり、ダウンのフード良いね!
今度我が家のにゃんにも与えてみようかしら?(笑)
秋刀魚丼も、大根のおなますも美味しそうね♪
お野菜たっぷりんこ♪
追伸・・馬ソースに爆笑、大受け(笑)
中々のおちゃめさんと見た!(笑)
いつも本当ありがとね~風邪ひかれませんように。
返信する
Unknown (めんまねえちゃん)
2015-10-15 23:06:02
きれいな色のずいきですね!!
Kitcatさんのお料理のレシピの数は
ほんとにすごい。うちのそばには
売られてないんですよねー。(普通の色のずいきも)
見つけたらこれ、試してみたいです。
酸っぱいの好きですし。
返信する
Unknown (Yomogi)
2015-10-16 12:30:10
生のズイキは初めて。こっちは乾燥させて、
戻したものを納豆汁とか芋煮に入れて食べます。ウマウマです。
ダウンのフードってなかなかイイですね。
でもののちゃん、ちっさい!うちの子だと、はみ出してしまうわー
返信する
Unknown (れおピー母)
2015-10-16 14:11:55
こんにちは♪
ズイキって調理方法がわからず
購入したことがなかったのですが
これは美味しそうです^^!
今度チャレンジしたいです~
ぽちっと♪

しゅがーれいんさんの歌う
ののちゃんのお歌が
ネット販売になったようですよ^^♡
http://samuraistore.cart.fc2.com/ca4/24/p-r-s/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。