猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

マダラ子醤油漬

2019-02-12 | 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。

up1 今回は、マダラの卵の醤油漬けのレシピです。
イクラは、サケの卵の醤油漬けです。
 生のイクラは、100g400円くらいしますが、
  マダラの卵は、100g50円前後でお買い得です。



up2 よく、「タラの卵がタラコ」と思いがちですが、
実は、タラコは、スケトウダラの卵なのです。
 値段も、100g200円くらいと高めです。



up3 ぁゎゎ… ブッキー ase と思われますが、
皮が黒かったり、黄土色だったりするだけで、
  中身は、いたってキレイ… kirakira2



up4 最初に、くっついているマダラの卵の塊を2つに分け、
両面、まんべんなく塩を振ります。
penguin ザルに入れて冷蔵庫で20分ほど寝かせます。
 すると、余分な水分と生臭みが取れるのです。



up5 包丁で縦に切れ目を入れ、
 スプーンでほじくり、ボールに移します。



up6 そのまま、醤油をヒタヒタ+5mmまで入れ、よく混ぜます。
sake 卵400gに対し、日本酒を大さじ2杯混ぜます。
 冷蔵庫で冷やし、3日目から食べられます。 


                4人前 
マダラの卵…………………………………………… 400g
日本酒 ……………………………………………… 大さじ2
醤油 ………………………………………………… 200ml
好みで、鷹の爪(タネを取ったもの)、ショウガ片も漬け込みます


 醤油は、卵が吸うので、だぶだぶに入れて大丈夫です。
 日本酒は、入れ過ぎないように。
 きれいなスプーンで、必要な分だけ取り分けましょう。
 コンブを入れるとおいしくなりますが、
               痛みやすくなるので、注意。

exclamation[2/13]追補 12~13日の間、「砂糖 ……… 大さじ1」と、
        不要な材料を標記していました。
 砂糖は、入れません。 おわびして訂正します。




  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up7 冬でも日中は、ポッカポカ 
 クルマが走って来るのを待っています 


  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up8 冬の、抜けるような青空が気持ちいい… 
 舌が、チョロッと、かわいぃ… card1


  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up9 モミジバフウの紅葉がキレイ…
 ののちゃんのいるところは、画像にマウスを乗せてね!
 どこにいるか、わかるかなぁ~ 


  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up10 cat4 公園からの帰り道。
 ちゃんと右側通行してるから、バイクもクルマも大丈夫 exclamation2


 過去動画             尺4分8秒

up11 chain 「冬でも元気・猫と散歩」 footmark
 どのシーンが好きか、教えてねっ
item2 落ち葉をシャカシャカ言わせて歩きます… wink


※ 画像をクリックすると、大きくなります。

up12 chain「お散歩大好き猫ブログ」の猫娘さんから、
gift 野草の図鑑をいただきました。
日ごろ、わからないままになっていたので、これは重宝です。
cat4 猫娘さん、ありがとう… kirakira2
 いただいたカレンダーのご紹介は次回ね… symbol7



up13 chain My little garden の Catsfamily さんから
ヤーコンの乾麺と猫靴下。着物をリメイクした巾着袋をいただきました。
手造りって、その器用さに感動です! ありがとう



up14 白菜キムチが、ちょっと酸っぱくなったので、チャーハンに…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 ゆずみそが、甘酒の甘さで、なかなかおいしい…♪
kabu 今回のマダラの卵を、大根と煮付けました。

             冬のオススメレシピ             

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (REI)
2019-02-12 17:15:22
凄い色ですね、タラコ。とは違うのかな。

ののちゃんのいる所、わかりませんでした。それだけ離れても落ち着いているんですね。

返信する
Unknown (misya)
2019-02-12 18:04:30
ののにゃん~こんにちは♪
ご無沙汰をお許しください。
枯れ葉に潜ってるののにゃん、最高です(^^
何度見ても可愛いね♪
お弁当も何度見ても美味しそうです♪
美味しそうと言えば、鬼柚子ジャム相当美味しかったです♪
お味噌もね、上品なお味で・・有難うね(^^
お名前をお借りしました(^^
御ごちそうさまです。
お返事気にしないでね~。
お身体、いがですか?無理なさいませんように。
返信する
Unknown (そら)
2019-02-12 20:12:55
こんばんわ!
なんとブッキーなマダラの卵・・・
んがっ調理後には美味しい卵に変身!(^^)!
ここらでわ見かけないですが もし見かけたら
挑戦しようかと思いましたヾ(≧▽≦)ノ

ののちゃんの おちりふりふり歩く後ろ姿
かわいくて大好きですっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2019-02-12 20:34:29
ののちゃん、kitcatさん、こんばんは~。。
まだらの卵の事をこちらではマコと呼んでいます。。
そのまま輪切りにして煮付けていますよ~♪
(味付けはその家その家で微妙に違いますが)
冬限定のおかずですよね^-^
ののちゃん、青空をバックに舌チョロの写真がとっても可愛いです~♪
返信する
Unknown (nobi8n)
2019-02-13 00:19:52
こんにちは。

うわあ、まだらの卵、初めてみました。
ナスのお漬物みたいですね。( *´ 艸`)

ののちゃん、ペロッと舌を出すのですね。
我が家では先代のくろちゃんがよく
ペロッと舌を出して寝ていました。
返信する
Unknown (あんずミャミャ)
2019-02-13 15:21:10
マダラの卵、見た目は不気味ですね(^^;
味はたらこに似ているのでしょうか?

ののちゃん
落ち葉を踏んでお散歩
季節を感じているんですね(*´ω`)
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2019-02-13 16:57:01
まだら子の醬油漬けおいしそう~♪
お酒にも合うしご飯にもバッチリですね^^
返信する
Unknown (猫娘)
2019-02-13 17:51:10
マダラの卵?おナスに見えちゃった^^;
はじめてみたよー!味はどんなんかな〜
お魚のたまごだからたらことかそんなお味かな?
花の本お散歩のお供にして頂けたら嬉しいです^^
返信する
Unknown (垣坂弘紫)
2019-02-13 20:26:25
6番目の写真…
舌をペロンチョしてるのがいいですね。^^
返信する
Unknown (アルペン猫)
2019-02-13 23:18:31
わ~、醤油漬け、美味しそう!
こういうのがあれば他にはおかず必要なし、これだけでご飯が美味しくいただけそうですね♪
マダラの卵は、貝に見えちゃった…(笑)。
ののちゃん、本当に上手に道を歩けますね。
車やバイクが側を通ってもパニックにならずに落ち着いて歩けてるところがすごいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。