![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
ののちゃんは、
↑この公園で2回迷子になりました。
エピソード→[9/10]
【迷子になったら】 まず、都道府県・政令市の動物保護センターに電話
![tel](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tel.png)
すること。最短3日で殺処分されるので、まずこれが最優先。
発見方法のひとつは、
![post](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/post.png)
郵便局の(内緒の)活用。猫の写真を郵便集配局の配達員に直接渡します。表向き「協力できません」と言うけど、犬猫好きの職員は局内に必ずいます。その日の担当者がだめでも、2~3日ごとにローテーションで担当者が入れ替わるから、そのとき頼めば大丈夫。中都市なら午前・午後・夜間最低3回は周辺を回るし、小包の担当者は別にいるし、発見率
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
です。今後普通郵便
![mail](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/mail.png)
は、民営化ですべてアルバイト化し、職員(=本務者)も加重労働
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
を負わされて
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
猫探しどころではなくなりそうですが、頼んでみる価値はまだあります。そのためにも、猫の特徴をとらえた写真は、日ごろから用意しておきたいもの。 (ののちゃんは、幸い公園事務所の親切な所長さんに助けられました。)
++++++++++++++++++++++
9月13日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→ マダイ湯引 。 夕
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→ マダイ素焼
9月14日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→ マダイ素焼 。 夕
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→ マダイ素焼
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
塩焼きは、塩分取りすぎで御法度。素焼きで焦げを除いてからあげてね。骨もタイは超堅いから要注意。指でよく触って確認した
ほぐし身をあげること。
![fish](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fish.png)
実はこれがメチャおいしくて
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
人間が半分食べてしまいました。
ののちゃんごめんねっ。
迷子探し!参考になりました!引越ししたばかりなので有り難いお話でした!
自由に外に出かけるにゃんこには、必須ですね。
ののちゃんも、親切な方に見つけて貰えて良かったね。
それにしても、ののちゃん!
いつも豪華な食事で、クッキーママも羨ましい!!
ののちゃん、むくむくでとっても可愛いですね。
抱っこしたら気持ち良さそう!
迷子になったときの対処法、参考にさせて頂きます
☆
情熱の赤~
ののちゃん豪華な食事ですね~
もう半泣き状態で外探してたら、子供が
「お母さん、椅子の下におったよ」って・・・。
あ~良かった~(^▽^;)
迷子になったら、動物保健センターに連絡だね。
覚えておこう(^▽^;)
ののちゃん、イイモノ食べてますね~♪
リンク貼らせていただきましたー!
ののちゃんのご飯おいしそう‥
たまにはお魚あげようかなぁ