猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

気持ちいい冬空を猫と散歩

2009-03-19 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 sun 真っ青な空。気持ちよく深呼吸です。
空気も透き通っています。 kirakira2



up2 この日は、何だか得意げ。symbol6
態度も自信タップリ…。 cat4


up3 公園で、ときたま会うおばあちゃん。
ちょっと見かけないなと思ったら、手を骨折して入院していたそうな。 hospital
でも、ののちゃんをダッコすると、直りが早くなるんだって。 symbol7

meromero2 じゃぁ、いっぱいダッコしてねっsymbol4

kirakira このおばあちゃんとの出会いは… right 「コチラ」


up4 beauty 他のママも、ののちゃんを写メっ camera

girl2 オッと、お子さん、あっち行っちゃってますよ~ ase2



up5 sun 石壁の上で、ひなたぼっこ~ item3
animal5 ワンコも届かないから、ゆったりまったりリラックス~ item4

※ どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!


up6 あまり気持ちイィので、ついぅとぅと…… zzz2

clock あんまり帰りをせかせるのは、かわいそうです。
                  ゆっくりしてね~ symbol7


up7 帰り道の学校。 pencilset   何だか、楽しそう… symbol7
 道ばたで、いろんな人にナデナデされましたぁ~ heart



up8 フェンスのわきで、ちょっとお休み symbol6

※ この後どうしたかは… 画像にマウスを乗せてねっ!

niko 公園に来る人は、みんなののちゃんに優しくしてくれます。 card1
 きょうも、楽しい想い出と、お陽さまのニオイをおみやげに持って帰りました。 gift

3月17日 朝 fork →カツオ水煮。    夕 fork →アカマンボウ水煮
3月18日 朝 fork →ビン長マグロ水煮。 夕 fork →カツオ素焼

up9 毎日のお弁当は、このように小さなプリンカップに分けて入れます。
 だから、見た目ほど量はありません。
fork ご飯に、おかずの汁を付けたくないのと、味が混ざらないようにするためです。
 和(アナゴ・ヒジキ)、洋(フリッター)、中(野菜炒め)で飽きません。
knife また、みんな小さめに切ってあって、食べるのに時間がかかるようにしてあります。clock
pika 口に急いでかき込む「ドカベン喰い」ができないようにするためです。

fish 料理は土日に作りだめするので、月曜日は豪華・…・で、1日1点ずつ減って、金曜日はヒジキとふりかけになることも・… ase
 「できあいのものを、詰めるだけ」は、やめました。
 食品工場の現場を見てから……
 hi
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

フェレットが来る春の公園

2009-03-17 | 猫と散歩

up1 sun 日曜日の日中は、ポカポカ陽気 symbol6
                    さっそく近くの公園へ footmark2

wc まず、到着したら、U字溝でオチッコです。 symbol4


up2 先週に比べて、パンジーも増えて来ました。
tulip チューリップもスクスク育っています。



up3 大輪のツバキが咲く見晴らし台に来ました。

rain symbol5 前日の雨と強風で、結構花が落ちてしまいました。symbol6

※ ののちゃんからの眺めは…?、画像にマウスを乗せてねっ!



up4 見てみて…、大きいでしょ?

item5 ちょっと、ぜいたくTime…かな?


up5 ほらね、下にもいっぱいです。 ^~^/



up6 きょうは、おじいちゃんが連れて来るフェレットに会いました。card1
 ジャンバーの中から顔を出したり、周りをまわったり、カ・ワ・イ・ィ-symbol4

peace ちょっと、お借りしてダッコしても、ペロッて舐めてくれるし…、
 咬んだり引っかいたりしないので、すぐに仲良しに… symbol7

nikukiu 楽しいお散歩は、もっかい続きます。

down さぁ、前回見ていない人は……。
        ののちゃんとお花を見に出かけよ-。
 heart   headphones BGM付tv 2分32秒"
</object>
up7                     MIDI畑  MorningWind
 2分半のロングバージョン第12弾は、どうかな……?
item4 癒された人は、手を挙げてぇ~ card1 bye cat4
pencilset どのシーンが好きか、教えてねっ!
 春先のお散歩ムービーは、どうかな……?

3月15日 朝 fork →ビン長マグロ水煮。 夕 fork →エイ水煮
3月16日 朝 fork →アカマンボウ水煮。 夕 fork →カツオ素焼

up8 エイヒレが100円だったので、買いました。
ゆでると、軟骨の周りにゼリー状のコラーゲンがビッチリ~ kirakira


up9 もぅ、たまりません。 「ひと口だけだよっ!」(甘いな~)


up10 身は取って、今日のご飯になりますが、残りのゆで汁は、ちょっと冷えるとこのとおりゼリー状に。symbol6
 軟骨も、1mmくらいに細かく刻んで合わせます。カルシウムバッチリ!

hinode 翌朝は、通常の魚に、このエイヒレゼリーをひとさじおまけします。



up11 魚の身のタンパクと、養分を抜き取った繊維状の野菜を刻んでまぜまぜっ。
 プラス、菜種油を2~3滴加えてビタミンEを補います。

meromero2 ののちゃん、ノミはいないし、毛は柔らかくてツヤツヤ~ kirakira2

symbol1 モフモフダッコのとき、なかなか返してもらえません。
                      気持ちいぃもんね~ heart


bikkuri       環境省が、虐待防止のポスターを作りました。    kirakira2

up12 環境省は、「個人の方は、ホームページからダウンロードしてプリントしてください。」だって。
fukidashi さっそく、A4判でプリントアウトし、ラミネート加工して、雨に濡れても大丈夫なように作ってみました。どこに貼ろうかな…?
 でも、保健所に残部があればもらえそうだから、聞いてみようね。 cat2
※ 環境省の画像ダウンロードサイトに行くには…、
             upののちゃん&ポスターをクリックしてねっ!

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

春のきざし、猫と散歩

2009-03-15 | 猫と散歩

sun ウメが咲き、ツバキが咲いて、後はサクラの開花を待つばかり…
今年の横浜は、真冬でも日中は比較的暖か~ item3
そんな日差しを求めて、散歩に出ました。 nikukiu
tulip お花も少ないけれど…、
チューリップの芽もぐんぐん伸びて、本格的春は、もぅそこっ symbol7

nose6 ストレス溜めている人はいないかな?
cat3 ののちゃん動画で癒してねっ! item5

down さぁ、ののちゃんとお花を見に出かけよ-。 heart   headphones BGM付tv 2分32秒"
</object>
up1                     MIDI畑  MorningWind
 2分半のロングバージョン第12弾は、どうかな……?
item4 癒された人は、手を挙げてぇ~ card1 bye cat4
pencilset どのシーンが好きか、教えてねっ!
 春先のお散歩ムービーは、どうかな……?

   ほかのお散歩ムービーも見てね! 
○ 冬でもお散歩はへっちゃらright「3/5」
○ 1月の公園、寒くても平気right「2/20」
○ 晩秋の想い出、公園散歩… right「2/4」
○ 秋の想い出、公園の散歩… right「1/1」
○ チーズボックスおもちゃ!… right「12/27」
○ 癒される紅葉の公園で散歩  right「12/14」
○ 秋本番、楽しい公園の散歩  right「10/4」
○ 夏の終わりも花がいっぱい  right「9/27」
○ セミが鳴く夏の楽しい散歩   right「9/20」
○ 水辺で涼しい夏の公園で…  right「8/24」
○ 真夏の朝の散歩は楽しいな  right「8/ 9」
○ 夏の日の散歩もへっちゃら   right「7/19」
○ 梅雨時の雨上がりのお散歩  right「6/29」
○ お花もきれいな春のお散歩  right「6/1」
○ 春の松林を歩き回っちゃお  right「5/10」
○ 春一番のお散歩ムービー  right「2/28」
○ 冬のお散歩も楽しいなっ! right「 2/1」
○ 落ち葉を踏むといい音が! right「12/4」
○ ののちゃんが木で大変っ! right[11/30]
○ 緑の中の公園は楽しいな! right[10/19]
○ 春先の帰り道を急ぐ急ぐ!  right[ 5/12]


3月13日 朝 fork →ビン長マグロ水煮。 夕 fork →カツオ素焼
3月14日 朝 fork →ビン長マグロ水煮。 夕 fork →カツオ素焼
bikkuri       環境省が、虐待防止のポスターを作りました。    kirakira2

up2 環境省では、「個人の方は、ホームページからダウンロードしてプリントしてください。」と、話しています。
fukidashi さっそく、A4判でプリントアウトし、ラミネート加工して、雨に濡れても大丈夫なように作ってみました。どこに貼ろうかな…?
 でも、保健所に残部があればもらえそうですね。 cat2
※ 環境省の画像ダウンロードサイトに行くには…、
             upののちゃん&ポスターをクリックしてねっ!

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

ツバキがきれい♪公園散歩

2009-03-13 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよっ

up1 もう、咲き終えたツバキの木で遊んでいます。 symbol6
meromero2 枝が細くなってこれ以上、高くは行けないので、飼い主も安心…。


up2 ちょっと、誇らしげです。symbol6
 でも、ほんとうに気持ち良さそぅ symbol7


up3 隣の木は、ツバキが満開 item2
ののちゃん。もぅ、飛び降りてマス!ase2

hi と、言うか……   落ちてマス。ase2


up4 この木をバックに記念撮影 camera

sun 葉の合間から見える青空が、とってもきれい kirakira2



up5 お花の間をくぐったものだから…
item2 ツバキの花粉が、タップリ付きました。



up6 girl2 girl 小さな女の子たちに見つかっちゃいました。 search

自転車のかごに入って、タップリモフモフ heart


up7 猫さわり放題です。 heart
この後、まだ足りなくて…、ふたりで替わりばんこにダッコしました。 meromero


up8 この日は、タップリお仕事したから、堂々と帰ります。symbol6

~~~ みなさんから、質問をいただきました。 ~~~
q 何で、帰りの写真しかないの…?
a 実は、行きに写真を撮ろうと思っても、地面に降ろしたとたん…、
home バックして、お家を目指しちゃうのです…。ase2

 ののちゃんの気持ちは…、
cat3 「ホントは、散歩はちょっと面倒くさいな…」
 「でも、公園に着いちゃえば、それはそれで遊んじゃおっかなぁ~」

                   そんな気持ちなのです。
 だから、行きも帰りも、同じ向きの写真になっちゃう… ase


3月11日 朝 fork →尾赤水煮。  夕 fork →ビン長マグロ水煮
3月12日 朝 fork →ビン長マグロ水煮。 夕 fork →カツオ素焼


up9 シッポが赤い尾赤ムロアジ。
 大ぶりのアジだから、手間が少しで身がたくさん取れて重宝。 symbol7
 血合い肉がたくさんあって、鉄分やビタミンがたくさん取れます。

 骨は煮ると、とってもいぃおダシが出るのです。


up10 beauty これは、畑を持っている職場の同僚から…、
     cat3 ときどきののちゃんにプレゼントされるお野菜。

 「のらぼう菜」っていって、菜の花の一種。
         素朴なおいしさ、もちろん無農薬 kirakira2
 これをゆでた後、水に何回もさらした後、
     繊維分だけにし、細かく刻んで冷凍します。 knife

 これを、fish 魚にまぜて、毎回食べています。 fork
 おかげさまで、野菜の繊維分が毛玉を胃袋で絡め取ってくれて…、
                    お尻から出ているみたい。 toilet
hi せっかく食べたものの吐き出しも、かなり減りました。 symbol7

 ののちゃん応援団のみなさま、ありがとっ wink
bikkuri      環境省が、虐待防止のポスターを作りました。  kirakira2


footmark2 環境省では、「個人の方は、ホームページからダウンロードしてプリントしてください。」と、話しています。
 でも、保健所に残部があればもらえそうですね。 cat2
※ 環境省の画像ダウンロードサイトに行くには…、
                upポスターをクリックしてねっ!

fukidashi ラミネート加工で防水して、活用しましょう……っ!
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

ウメのきれいな公園♪

2009-03-11 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよっ。

up1 girl boy girl2 前回、3人の子どもたちにモフられたので…、
 ちょっと癒すために、松林へ移動です。 footmark2

 車道を渡らなくてはならないので、結構真剣です。car



up2 U字溝の、はじっこにやって来ました。
 何の変哲もないU字溝だけど、自分の納得する位置まで歩いてきます。  


up3 ハィ、定位置に到着~っ。
 しゃがみ込めば、誰からも見つからないし…、 安心スポットです。 item4



up4 でも、しばらくすると、松林を歩き回りたくなっちゃう。 nikukiu
 ちょっと、わんぱくッ子の目になっています。


up5 ちょっと、animal6 ワンコの声がするので、警戒 pika



up6 ピンク色のウメの花が咲く木にやって来ました。 symbol6
meromero2 でも、このときお腹をモフっても、抵抗できないから…、
けっこう触られちゃうのです。ase2

yellow1 みんなも、このおなか、触りたいかな…? symbol4


up7 camera ウメの前で記念撮影。 kirakira
cloud 曇りの日は、猫のお目々が丸くなって、かわいいよねっ cat3

※ 画像にマウスを乗せて、ちょっと近づいてみようっ!


up8 1cm くらいのホタル袋みたいな花が密集していて、とってもきれい。 kirakira2
q  だれか、このお花のなまえを教えてねっ! item3

a [3/11]追補 この花は、『アセビ(馬酔木)』って、教えてくれました。
 めんまねえさんsakurakoさんありがとぅ。 wink
 
nikukiu 楽しいお散歩は、もっかい続きます。 symbol7


3月 8日 朝 fork →カツオ刺身。夕 fork →カツオ素焼
3月 9日 朝 fork →尾赤刺身。 夕 fork →カツオ素焼
3月10日 朝 fork →尾赤水煮。 夕 fork →メダイ水煮


up9 fork ののちゃんのご飯は、生魚を調理したもの。
fish だから、海が大荒れになると、魚の値段が急騰するので…、
           いつも天気予報とにらめっこ。 samurai
月曜日から風が強くなりそうだったので、土曜日には前もって、いろいろなお魚を仕入れました。

 2kg あるカツオが480円。smile 魚屋で調理されたら、血合い肉とか栄養のあるところが捨てられてしまいます。
 だから、いつも買うのは、丸のまんま knife
 この日も、ビタミン・鉄分タップリの心臓を食べてもらいました。 cat4

///////////////// [3/12]追補 //////////////////
bikkuri 環境省が、(やっと)虐待防止のポスターを作りました。kirakira2

footmark2 今回、環境省は9万5000枚を作成し、都道府県や政令市には1000部程度、中核市などへは300部程度配布しました。
 環境省では、「個人の方は、ホームページからダウンロードしてプリントしてください。」と、話しています。
 でも、保健所に残部があればもらえそうですね。 cat2
※ 環境省の画像ダウンロードサイトに行くには…、
                upポスターをクリックしてねっ!

にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!