goo

追加

一昨日書いた、防災科学研究所の震源マップの例。

上が3月17日より前の約30日間に起きた地震の震源をプロットした図。
下は1月9日より前の約30日間に起きた地震の。

1個1個の丸の大きさが規模(マグニチュード)を表していて、丸の色が深さを表しているのにゃった。

1月9日のは、駿河湾沖に青い丸が随分並んだにゃ~と思って、コピーしておいたもの。たいがいいつもこんな感じだったのにゃが、3月17日のは今回の地震が起きたとされる、太平洋側が物凄いことになってる・・・(全国的に赤系の丸が多いけど)。

ここの図は地域を絞ったり、30日間というのを直近の7日間に絞ったりもできる。
・・・で気が付いたのだけど、ここ1週間は青い丸(概ね250kmより深い)が少なかった~。何かの理由で観測されなかったのか、起きていなかったのか・・・???
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1週間以上

地震のあった日から1週間以上が過ぎたにゃう。暗いニュースばかりだったけど、道路が通れるようになったり、仙台空港も完全ではないまでも機能を取り戻したり、港も使えるようになったりと、復興への足がかりは出来初めているように思う・・・それぞれの分野のスペシャリストが、力を奮っているのではにゃいだろうか。

しかしながら、猫自身は大したこともできにゃいので、せめて募金とか(この間ようやくNZの地震へ募金をしたのにゃが、そのときにはこうなることなんて思ってもみなかった・・・)、近くの運送会社のデポで、被災地への救援物資を募集しているというから、この間の整理で出てきた、ぼーずの着れなくなったスキーウェアが、使って貰えるか聞いてみよう(2回しか着てにゃいんだわ~)・・・
あとは電気がなくても、ガスが出なくても、料理できるように心構えをしとくとか(まだガスボンベで使えるコンロもあるしにゃ~、それもダメになったらキャンプ用の炭もあるぞ~それもなくなったら雑木林で薪でも拾うわ・・・って、どこまでやるんだ?笑)

一昨日地震後初めて電車に乗って(毎日通勤していた方、ゴメンナサイ!)、繁華街に出てみた。思ったほどダイヤは乱れていなくて(元々本数が少ないとも言う 笑)、かかる時間は普段通りだった。駅や電車の中は節電のために、いつもより暗くなっていたけど、全然不自由ではにゃかったし、駅ビルの中も極力電気が消されていたけど、これもまた問題ないと思った。今までどれだけ電気をムダにしていたかと、つくづく感じたにゃう。ただエスカレーターまで止まっているところがあって、これはどうにゃんだろうか・・・と思った(おそらくエレベーターは動いていたが)。

1週間ぶりくらいで、猫もゲートに行ったのにゃが・・・。地震酔いにゃのかなあ?不思議なほどバランスがとれにゃかった。あるはずのないキラキラも見える状態だったし。にゃんなんでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )