ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

土下座する首相像

2020-08-03 12:07:00 | 社会・政治・一般

馬鹿を相手にしちゃァダメだ。

お隣の半島に棲息する蛮人が、軍人ご用達売春婦に土下座している安倍首相似の銅像とかを作ったらしく、ちょっとした騒ぎになっている。

菅官房長官が直々に不快だと言ったようだが、ダメダメ。

あのような馬鹿を相手にする必要なし。あの蛮人たちは、日本人に注目して欲しくって仕方ない。なんとかして、日本から金を引き出そうと狙っている下種に過ぎない。

よくよく現代史を振り返って欲しい。覇権国のトップをやり玉に挙げて、バカにした像を作って貶めたりすることは決して珍しくない。現にアメリカの大統領であるトランプ氏なんざ、国外のみならず国内でも揶揄、嘲笑、侮辱のネタとされている。

では、アメリカがそのことを契機に戦争を仕鰍ッたり、貿易の制限をかけたりと国として報復したことがあっただろうか。あるいは、ホワイトハウスの要人が、燃やされる星条旗や、意図的に捻じ曲げられ、矮小化されたアメリカ大統領似の人形を理由に敵対的な発言をしたことがあっただろうか。

あるいは、かつてアメリカと世界を二分したソ連の書記長似の人形や、ソ連の国旗が燃やされたりして愚弄されたことも結構あった。しかし、それに対してソ連が報復行動に出たことは、ほとんどない。

アメリカにせよソ連にせよ、そのような敵対的侮辱行為があっても、冷たい視線で見下げるだけで、まともに相手なんざしたことはない。それが大国の度量だと思う。

ただし・・・である。あくまで公的に相手にしてはイケないのであって、民間レベルでは大いに拡散して頂いて結構。半島人の野蛮さを知らしめる意味では有効だと思う。

ちなみに半島人に直接抗議するのは無意味である以上に有害だ。彼らは日本人に相手してもらいたくて仕方ないのだ。コリアが世界一(中華であるぞ)、日本は土下座して我を敬えと宗教的狂信をもって行動しているので、まともに相手する価値なし。

冷たく無視してあげるのが一番ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする