思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

極端杉

2008年08月14日 13時56分15秒 | 日常的電脳日記
-おことわり-
記事の写真は「墓参の日」で使った物の33秒前に撮影した物です。同じ機種のiso100 カラーバージョンです。

ハイ。今日は寝不足でしたw 広島県地方南西部(と、いうよりも、広島・呉地域)は0230時頃から断続的に雷雨でして、特に0400時から0550時頃まではオイラんチの直上でカミナリ様が炸裂する有様。夏場の雷は珍しくない土地柄なんですけど、真上ってのは中々無いんですよね。光った直後に轟音を伴って、エライこと恐ろしい思いをしたのであります。昨夜2100時頃に稲光を見ていたので、降るならサッサと降らんかなぁ~とか思いましたけど、チョイト極端じゃないでしょうか。

雷怖いのかって? そりゃ、真上でズドガーン!!!とかやられた日にゃぁ、本当に命中喰らったら無事じゃ済まない可能性も有りますからねぇ。屋内にいても、家電製品が火を噴くことだって有りますし。ガタガタ震えるようなことは流石に無いですけど、恐ろしいと思いますよ素直に。

で、今はソコソコ晴れています。今日は宮島水中花火が開催されますが、今年は断念します。気象データをアレコレ見ている限りでは、今夜の花火中の降雨は無いでしょう。でも、寝不足ってのが効いたなぁ。宮島で花火を見て本土へ帰ってくるには相当体力を消耗するんです。それに、場所取りも必須ですし、非常に長時間の厳しい一日を過ごす必要があります。ライブカメラなんかを見ても、昼前の時点で凄い人出を確認しております。

まぁ、今年の盆休みは、自宅警備員化するのが事前に確定していましたので、ダラダラと過ごしてしまうのも仕方ないですね。取り敢えず、墓参りも済ませたことですし、休み明けで調子を崩し、仕事を休むような不様だけは避けたい物です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼うのは難しいのだ

2008年08月13日 23時33分08秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
大きな耳と、小柄な体。可愛い要素満載の「フェネック」。フェネックキツネとも呼ばれますように、キツネの仲間なのです。でも、体格は非常に小さく、性質もイヌよりネコという感じらしいです。つまり、放っといてくれ!!という生き物なんかもね。

でも、このフェネック。飼うのが非常に難しい動物らしいです。温度・湿度の管理は絶対ですし、食べ物にも細心の注意が必要です。とても神経質で臆病ですから、飼い慣らすことが不可能な個体も居ますし、習性で穴掘りをします。安佐は暗室飼育なので下はコンクリですから掘れませんけど、地面に放っておくと滅茶苦茶深い穴を掘って脱走する可能性もあります。あと、トイレの躾は絶望的ですww
色々と飼うのが難しい動物なので、余程好きじゃないと飼いきれない動物なのですな。犬猫がペットの代表格ってのも、十分頷ける話です。

で、文中にもあるように、安佐では昼夜を逆転させて暗室展示としています。なので、お客さんが通常やって来る時間帯は「真夜中」という設定。特殊な赤色灯を使い夜間と思わせているのです。なので、夏に実施されるナイトサファリ(夜間開園)時には、通常照明に切り替わった状態で観察が出来る、絶好の機会となります。でも、空調が効いている事もあって、夜間開園時の夜行動物・は虫類館は、長蛇の列なんですよね・・・ 気楽に見てみようという訳にいかないのが残念なのです。

◎暗室展示ですが、向こうからコチラはバッチリ見えています。むやみにフラッシュ撮影しないで下さい。また、窓を叩くのも止めましょう。フラッシュを使っても綺麗に撮れませんし、反射するばかりで真っ黒になるはずです。窓を叩いて遠ざかることは有ってもコッチには来ません。

※写真は、感度をiso1250相当、シャッター速度優先AE 1/13秒、Rフィルター効果を掛けてRAWファイルからモノクロ現像した物です。元画像が真っ赤なので、Rフィルタを掛けてモノクロ化すると赤は殆ど打ち消されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参の日

2008年08月13日 17時39分22秒 | 日常的電脳日記
今日は盆前から「墓参りにいくぞ」と告げられていた日でありました。ところがですよ、昨日父上に確認したところ「あー、オイサンがね、夕方にお供え買ってきたし、涼しくなってきたから今から行こうと言ったので、一緒に行ってきた」とか語ってるんですよww んー、そうならそうと、なぜ言わないのだwww

で、今日はオイラ単独で墓参と相成りました。祖父が亡くなって、もうすぐ5年になるんだなぁ。早いものだ。相当に苦しみ、1年8ヶ月も入院した上での死。最後には意識がもうろうとしていたのが、せめてもの救いなのだろうかなぁ・・・

さて、灰ヶ峰レーダーのトコへやって来ました。天気予報では「降る降るw」と言ってるんですが、そんな降る感じの雲は無いのであります。そりゃね、遠く四国方面には積乱雲が発生していますし、恐らく広島市より奥でも厚い雲に覆われたはず。なんですけど、アメダスデータを見る限りでは、雨も降らなかったし薄曇り程度で済んじゃったみたいなんですなぁ。

今夜遅くから、広島県西部は雨が降るという予報。んー、今度こそホントーに降るんでしょうねぇ?! 気象庁さんw

※写真はオリンパスE-300 iso800で撮影後、Rフィルタ効果追加し、ノイズフィルター効果はOFF設定にてRAW現像したものです。眼下に広がるのは呉市街地。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココなら涼しいのだ

2008年08月13日 10時42分28秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
レッサーパンダ(安佐は、シセンレッサーパンダ)は、本来寒冷地で暮らしている生き物です。よって、広島の安佐という土地は、夏場は暑すぎて非常に辛いのであります。※冬はかなり寒いんですがww

なので、レッサーパンダの運動場の隣には、クーラー付きの休憩場が用意されています。高知県の「のいち動物園」も、同様に空調付きの部屋が設置されています。で、当然?! 空調の効いた日陰で休憩する者の方が多いわけで

あ、敷物みたいになっちゃってますが、生きてますからww

安佐には、バックヤードに他のレッサーパンダ達が暮らしています。気むずかしかったり、相性の問題があったり、諸事情によって運動場へ出てこないコもいます。

◎おねがい:休憩所で休んでいるレッサーパンダが、余りにも動かないので「窓をドンドン叩いたり」「大声で起こそうとする」人が後を絶ちません。レッサーパンダは元々暑いのが苦手ですし、本来は夜行性です。昼間に動き回っている方が不自然なのです。そっとしておいてあげてください。

アナタがグッタリして寝ているときに、同じ事されたら嫌でしょ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ているものは寝ているのだ

2008年08月12日 20時39分01秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
クラウドさんが、寝てる所の証拠写真ww

なんか、目が開いてるような気もするんですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いとやる気も出ないのだ

2008年08月12日 19時57分18秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
安佐動物公園の入り口に、テディベア風のクマ人形が置かれていました。しっかりと「カープコラボTシャツ」の「クラウド」を着せて貰っています。

しかし、なんか、いかにも暑さでグッタリを予感させる座り方だなぁ・・・

カンフー熊として、チョイと有名になった、安佐動物公園のニホンツキノワグマ「クラウド」。最近では暑くなったので、棒を回さなくなったとも伝え聞いております。。。

ハイ! 予感通りでしたww 栗原選手から贈られたというバットも、綺麗に置かれています。触った形跡すらないww

あ、実はですね、隣のエリアには「女の子クマー」が2頭暮らして居るんです。最近では、一人暮らしがわびしいのか、隣が気になって仕方がないらしいんですね。つまり、棒なんて振り回している場合じゃナーイ。という状態だそうです。

でも、帰りにもう一度見てみたら、定位置の橋の上で、熊の敷物状態だったんだよねww やっぱり、暑いからグッタリというのも正解だと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな訳で、暑いのだww

2008年08月12日 19時29分40秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
広島市交通科学館でゲンナリした後、予定通りに安佐動物公園へ向かいました。そう、当初から交通科学館はRX-500にねらいを絞り、早めに切り上げて久々の動物園に行く事にしていたのでありました。まぁ、予定より随分早く動物園に着きましたけどねぇww

広島は、7月に入ってから真夏日が続きまくっています。酷暑日も記録しており、まぁ、普通に暑い夏なんですな。動物園ってのは、真夏は動物虐待だろ?!と思われるほどに、動物たちも大変なんですよ。だって、毛皮付きですしねぇ。まぁ、安佐に来たから生まれたからには、冬の寒さと夏の暑さを乗り越えて貰わなきゃならんのです。んー、厳しいなぁ・・・

さて、スッカリ大きくなったライオンの子供さんなんですが、いかに大きくなったオスとはいえども、2歳頃まではたてがみも目立たず、やっぱり子供なんですよね。体格も、僅かに小さいです。

で、ライオンの運動展示場は、コンクリが大部分を占めている構造なんです。掃除がしやすい=衛生面で問題が起きにくい、と、いう事なんですが、コレは暑いだろうなぁ・・・ うっかり歩いたら火傷しそうな感じ。塩ビパイプに穴くって、水をチョロチョロ流してあげるだけでも違いそうなモンですけどね。ただ、イラン物を配備しちゃうとですね、囓ったりして遊ぶんですよww 遊ぶって言うか、破壊しちゃう訳ですな。

そんな訳で、暑いのだww 文句アッカ?! 暑いときは寝るんだよww という事になりますです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RX-500を撮りに行ったのだが・・・

2008年08月12日 19時11分00秒 | バイク・自動車関連
あー、またまた大量に文章を書いていたのですが、アホらしくなって消しました。

要するに、このクルマは右後ろのタイヤがパンクしてます。古いタイヤなので仕方ない部分もありますが、指摘した客に対する態度っていうか、意識不足が非常に良く分かりました。

ドア閉めた状態が、どーしても見たいし撮りたいので、また行くことになります。でも、この件で、この施設のスタッフやアルバイト補助員の程度が分かりました。非常に失望していますっていうか、この手の施設って、こんなモンなんでしょうね。過剰に期待したオイラがバカでした。

取り敢えず、クルマに良くないから、傾いたままで展示するのは止めてね。


※壁紙に耐えうるサイズにしてありますので、見に行くことが難しい方はご利用下さい。容量も控えめで負荷は軽いかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退役した被爆電車

2008年08月06日 22時22分07秒 | 風景・散歩・旅
広島市交通科学館の屋外ひろばには、様々な自転車とコースがあります。その奥に展示されているのが、広島に原子力爆弾が投下されたとき、江波にて被災し、その後改修して運用された路面電車です。

この650形と呼ばれる被爆電車、まだ3輌が現役車両として広島電鉄が保有しております。流石に常時使っているわけではありませんが、今でも活躍しているのです。車内には、被爆電車の履歴銘板が掲げられ、当時、どういった場所で被災し、いつ頃から運用されたのかが明記されています。オイラも、通常運行で偶々やって来た被爆電車に乗ったことがあります。広島市内へ頻繁に出かける人は、恐らく殆どの人がいずれかの被爆電車に乗った経験が有るはず。

今年の原爆の日。心ない人の一文が原因で、今日の通常運用からは外されました。明日からは、通常通り運用されるようですが、忘れてはならない日に走らないのは、非常に残念でなりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鏑(かぶら)』といいます

2008年08月05日 23時09分39秒 | バイク・自動車関連
これまた、マツダの制作したショーモデル。名前を『鏑(かぶら)』といいます。このクルマは、広島のフラワーフェスティバルでも展示された事から、割と見かけた人も居るんじゃないでしょうかね。今回は、RX-01セットで展示されていました。両車が並んで展示されるのは、恐らく初めて。んー、コイツが見られた人は、チョット運が良かったかもしれんですねぇ。

ただ、飾り方っていうか、クルマの向きも含めてイマイチだったなぁ。扉を開けて展示する必要は無いですし、そうやれば通路をコの字状に設定でき、側面からも見ることが出来たはず。んー、車内が見たい人って、そんなに多かったんでしょうか・・・ しかも、クルマの向きと進入不可エリアの位置関係で、殆ど内部なんて見えなかったんですよ。意味ネーww

◎Exif情報を付けています。設定に興味のある人は御覧下さい。また、十分壁紙として使えると思います。

※※※※※

さて、オイラが使っているデジタル一眼はオリンパスです。選んだ理由は簡単で、屋外でも気兼ねなくレンズ交換の出来るカメラは、コレしかないと判断したからです。実際、E-300時代を含めてチリの写り込みで困った事は皆無です。屋外での撮影が圧倒的に多いですから、ゴミやチリが写ってくれたのでは困るのです。

まぁ、その代わりに、AFがヘボかったり、ファインダがイマイチだったり、付け捨て状態のxDスロットが付いてきたり、レンズの選択肢が狭かったり、高感度ノイズに難が有ったり、タムロンやΣの手頃で魅力的なレンズが無かったり・・・(つまり、優位な点よりも不利な点が多い訳だww)

で、なにやら『マイクロフォーサーズ』なる規格が登場する模様。んー、現状で結構満足できる部分もあるのに、事実上の規格変更ってのはねぇ。責任持って、E-3のファームアップと、廉価タイプの超望遠レンズを出して下さいよww まだまだ、各センサーの性能を出し切っていない&使い切れてない筈ですから。

まぁ、毎度の事ながら期待してませんけどねぇ。

E-520が投げ売りされるだろうから、しばらく様子をうかがってみようか(アヒャ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする