問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

クレーメルへの旅 「ちいさなヴァイオリン ギドン・クレーメル自伝」

2021-04-05 | _よむ__

年度末の頃
伝説の名演を再び! という番組が何本か流れていることに気が付いた。
いくつも録画して けれどもそんなにきちんと眺めることもできず
ツィマーマンという人が ポーの一族化している!(≒いくつもの年代のものをいっぺんに見た!)なんて次々斜め再生しているうちに、なんだか見たことのあるような人が出てきた。

ギドン・クレーメル。
伝説の名演を再び 「クレーメルが弾くブラームスのヴァイオリン協奏曲」
の中の クレーメルさんは どうしてだか どこかで会ったことのあるような気になってくる人だった。(過去に行ってみると確かに、ベートーヴェン クロイツェル・ソナタ クレーメル アルゲリッチ を聞いたことがあったのでしたが。。。)

どんな人なの。
伝記を読んでみることにした。

ちいさなヴァイオリン ギドン・クレーメル自伝  山本尚志、馬場広信訳 リブロポート 1995.5

「父さん、母さん、おじいさん、それどころかひいおじいさんもヴァイオリニストだった」ギドンくん。
ヴァイオリンのために練習を 健康のために海水浴を
10代なりたての頃からギドンくんは 練習時間やら海水浴回数やら
記録させられたのか自ら記録しておこうと思ったのか とにかく記録魔となっていった。あるいは そのころからの日記習慣が この自伝の細やかさを彩っているようだった。

ギドンくんが初めてときめいた芸術家のアイドルは、ヴァン・クライバーン。「ヴァン・クライバーン、アメリカ」という宛先で手紙を出したそうだ。
「学研様方 いわさきちひろ様」なる手紙を出した、遠い昔の私の事や
「名古屋 きんさんぎんさん」で手紙は届いた、という少し昔の話を思い出した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバレエでダイエット 21-04-01

2021-04-05 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ○ 食べ過ぎない。 
 ○ 栄養バランス・運動・休養
 ○ 生活リズムバランス 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20210405 前回比 +0.35kg/トータル +0.10kg ○○☆☆○|●○

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする