イタリア語 訪ねた場所について話そう
○ Cinque anni fa sono andata a Roma./5年前 ローマに行ったの。
○ 街歩き ヴェローナ
ヴェローナ、東西・ヴェネツィアとミラノの そして南北・ドイツとローマを結ぶ道の ほぼ中央交差地点。
そのヴェローナで、ゲーテ「イタリア紀行」に登場する「ジュスティ庭園」めざして街歩き。
途中にある劇場、1846年オープンでも その名は Teatro Nuovo 新劇場。
「ジュスティ庭園」、中央に糸杉並木(高さ20メートル超) 左右に幾何学模様刈り込みの低い植え込み。
映像では少し息苦しく見えてしまう。その場に実際に立ってみたら 印象はがらりと変わるのかもしれぬ。
ドイツ語 かんたんな依頼ができる
○ Gibst du mir bitte eine Gabel?/フォークを取ってください。
「『テレビでドイツ語』の時間です。残りわずか2回です。頑張ってくださいね。」と
番組出演者マレーネからのエール。 はーい(^_^)/。
オクトーバーフェスト、ケルンでは 0.3リットルジョッキがご当地サイズ。(他地方では 1リットルサイズが普通らしい。)
○ 東京のドイツパンの店
「ショーマッカー」と看板が映っていました。ドイツパン好きです。
例えば 薄く切ってあるライ麦パン甘夏マーマレード添え、それにミルクティー。うーんおいしい。
(ただモンダイは 朝食が↑パターンで完結してしまうことが結構あること。ヤサイソノタイロイロタリナイ。)
パン店店主の 今も続けるドイツ語習得習慣。コツコツ、といった感じ。just now風に例えれば 錦織系?
「滴一滴」【山陽新聞】(山陽新聞) - goo ニュース
フランス語 ホームパーティー③
○ 料理大好きエヴリーヌ、今回のパーティー料理メインは ホロホロ鳥。食べたこと無ーい。
エヴリーヌからのホームパーティー・フランス事情(アドバイス)
約束時間より前に着かない(15分遅れくらいがよいらしい。15分><。そんなに!)。
手ぶらでなく なんか持って行く(その感覚はわかります)。
スペイン語 どっちがいいか伝えよう
○ ¿Cuál prefieres, tinto o blanco?/赤か白、どっちがいい?
こちらもパーティー。2歳おめでとう!に親戚20人集合。メインは 巨大パエリア、赤ワインが合うそうです。
伝統楽器 チャラパルタ(木琴仲間?)の演奏も始まりました。パエリア、ほんとに巨大。ケータリングかなあ。
○ フラメンコギター 沖仁
おー、こちらもジンさん。「禁じられた遊び(フラメンコギターバージョン)」が情熱的に演奏される。
アンドレ、エレナ、仁さん、瑞穂先生 スペイン語だらけ(当たり前か)で和気あいあいの会話が キラキラあふれていく。
仁さんは、へレス・デ・ラ・フロンテラ(アンダルシア)で3年間修業。
当時 子どもたちの踊りの伴奏をしていたら ヘレサーノ(例:大阪人、みたいな?)たる子どもたちに
「ジンのギターじゃ踊れない!(もっとへレスの雰囲気を修業すべし!)」と 言われたとのこと(^_^)/。
子ども界からの発信って 鮮やか。
先日の 錦織惜しくも準優勝時。 母校(小学校!)後輩と思われる子どもたちからの圭選手へのエール。
リーダー「よーくやった、よーくやった、けーせんしゅっ!」
集団 「よーくやった、よーくやった、けーせんしゅっ!」
労いと称賛と期待と活力感。
小学生と24歳にして 身長あまりに違えど目線まっすぐに
そう 目線まっすぐに はじけるようにやってきた。