問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

走る人・止まる人・振り返る人

2018-06-15 | _気な・気な_スポーツ_

“3人暮らしの頃 休日散歩の帰り道、
おやつに 3人だから それぞれに好きなものを1つずつ 計3個買って帰った。”

その散歩時間は 昼食後 天気が穏やかならば くらいの条件精度で出かけていた。
だから きっちり決まった時間ではなかったはずなのだが
「またあの人に会った。」と思う人が一人いた。

大きなマンションが連なったり そこを抜けると 一戸建てが静かに集まっていたり
休日の昼下がり ただぼんやりと歩く人の数は多く、歩道は 何も起こらない祭りの人出のように流れていた。

その人は 走る人だった。
まわりは逍遥スピードの人がほとんどのところに すうっと現れた。
そして決まったように 私たちはその人と 平屋のスーパーの角の信号待ちの時に出会った。

その人は 歴史の教科書に出てくる人物に髪型が似ていて、
それよりも何よりも その登場の仕方に特徴があった。

その走り方が まるで 誰かから追われているような感じだったのだ。
追われているのだけれど ちょうど赤信号に引っかかって立ち止まることになり
信号待ちの間は その追手との距離を確認しているかのように 今来た方向に何度も振り返っているので
その度に 私たちは その人の真剣な表情を目の当たりにすることとなった。

二度三度と出会ううちに 私たちは、その人の事を密かに 「ザビエルさん」と呼ぶようになった。
彼は 走ってきて赤信号に足踏み止まっては 必ず振り返り 誰かを何かを確認しようとしていた。毎回。

今日ザビエルさんに会うかな。

いつか、散歩のお楽しみの一つのようになっていったのだった。

今きちんと考えてみれば
○ 私たちは案外に punctualに散歩に出発していたのかもしれぬ。
○ そして ザビエルさんもまた 休日の昼下がり、決まった時間に走ることをしていたのかもしれぬ。
○ 信号待ちに何度も振り返るということは 同行者がいたということか。

その人の額の汗と キッとした真剣な表情で振り返るその眼差しと
今も目の前に広がって、なんとも鮮やかに思い出すことができる。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「追憶」の二人・「カサブランカ」の二人

2018-06-14 | _気な・気な_

時々に起こることなのだが 録画がたまってしまっている。
映画を消そう。「追憶」と「カサブランカ」と黒澤3本消した。

真夜中に始めた。 
ささっと終わって、眠るつもりだったのに
ほんの少しだけ見てから消すか、なんて 隙間心に流されて
「追憶」ラストシーン、「カサブランカ」通行証がどうしても欲しいイルザがリックに会い?に来ているシーンを再生し(てしまっ)た。

ケイティーとハベルの世界をこんなにも感じるなんて、意外だった。
似合う、というのかな ケイティーといる時の自分を切ながっているハベルを垣間見たような気になった。
二人でいたらそこに見出すことのできる、大切なキラキラ。でも ずっと一緒にいたら壊れてしまう。傷ついてしまう。
以前(それは今よりも若かった頃と言うことか)見た時には 大切な人と一緒にいられないことの方を嘆きながら鑑賞したような気がするのだが 真夜中の中高年は 大切なキラキラを見出せる人との邂逅をしみじみと味わった。

銃口を向けてまで思い出を消し去ろうとしているイルザは けれども、二律背反の現実を背負いきれず リックのもとに倒れ込むことで逃げた。真夜中の中高年は 今回はイルザに厳しい目を向けてしまった。

黒澤3本には 字幕選択(日本語!字幕をつけながら鑑賞可)ができるようになっていた。
(そんなん、新しくもなんともない事だったのかな?前に録画した時には 日本語字幕なんて無かったような気がするのだが。)
字幕付きで再生すると そこに現代が現れる!ってえのをブログに書こうかなと思っていたのだけれど、その一文で収まってしまうようです(^_^)/。
字幕なしで見てると セリフがよく分からないところが出てきて、じゃあと字幕を出すと なぜこのセリフが聞き取れなかったのだろうと思うくらい 字幕通りのセリフがそこにある(♪ 当たり前~、なんですが)。
そしてその先がちょっと驚いた事なんですが、言葉が「今」!これをもっといい表現で書きたいのだけれど 浮かばない><。と録画した当初にちょっとだけ再生してそう思って、後はいつかちゃんと全部再生してみよう。。。の時間が取れない!(取れるのかもしれないけど 上手に作り出せない。)七人とボディーガードと椿系が消えていった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おもてなしの基礎英語」 Week5/Week6

2018-06-13 | _ゴガク_

17 This used to be my grandpa's soba shop./はいはい今週は、早苗のお父さん登場。怒ってます、家業非継承系としての矜持の下に。さて ゆーすとぅーびー。会話と言うか英作文と言うか、これがすぅーと使えるといいなあ。それと、早苗家のいきさつを聞きつつ間の手を入れるジェーンの OK...(それで〔?〕) も。(そう言ったらカッコよさそうやん(^_^)/?) 

18 I'm glad you like it./宿泊客からの事前リクエストにより、せっかく準備しておいたのに 「留袖・振袖問題」発生。それを指摘するお父さんの英語もなめらかです。(着物が)しわになるといけないからWe didn't want it to get wrinkled.に少しドキッ。リンクルに過剰反応。リンクルケアリンクルケアリンクルケア、リンクル聞いたら顔周辺か思てしまうやさかいややこしおすな。かんにんどすえ。

19 it's no big deal./初めて耳にした表現。You know,it's no big deal.音の弾みもいいですね。it's無しでも。

20 Have a good time./困ったときのおばあちゃんrelief。おばあちゃん自前の着物を出してきてくれて、一件落着。画竜点睛を欠かないよう、着物用バッグまで用意してくれました。バッグって大事よね。このあいだ、ロイヤルウエディング関連のファッション番組をながめていたら、クラッチバッグへの手の添え方で 写真写りのアングルが良く決まるって解説がついていました。ほほー。知らんかった。あんな小さなバッグ、何も入らんなーなどと思っていたけれど ちゃんと意味があったのね。。。

21 I know the feeling./the feelingがyour feelingまで行っちゃうと、踏み込み過ぎfeeling?

22 Why don't we make a map?/「Why don't we … ?は、一緒にやろうよ!」、21に出てきた「but he had a little problem.で、この人が意気地なしで。」ここらがわたし的に 英作文大ハードル大会。「エイゴではそう言ってるし、ニホンゴだったらこういうnuanceなわけで。」って理解はする。で忘れた頃に和文英訳方向で思い出そうとすると、その飛躍?に記憶が追いつかない。覚えるべし!覚えるべし!覚えるべし!(そこまでのめり込んで無いような。。。)

23 The otōshi here is always great./hereの位置。ここ(この店)のお通し、なもんで 日本語語順的にどうしても先に言いたくなっちゃうところをぐっと我慢して、との井上講師からのadvice。otōshiはotōshi(^_^)/。

24 More beer?/お酌文化問題。注ぎ足す文化問題。そうそう、なかなかデリケートな問題です。beerなら泡問題+α><。雰囲気のある手酌酒が最高かな。一番難しいとも言える。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 2 独・西・語 10(12-2)

2018-06-12 | _ゴガク_

ドイツ語 第10回 世界遺産の街 ポツダムへ!
Die Rechnung, bitte./お会計をお願いします。
「ポツダム」と言ったら、ワタクシ的には「宣言」と続いていくが 現地?的には 「ポツダム」と言ったら、「サンスーシ宮殿」と続くのらしい。で ヤスユキとマイ、サンスーシ宮殿に来ています。280ヘクタールという敷地※の中にある、サンスーシ宮殿。280ヘクタール≒ざっと60東京ドーム。(ってことは、“Park am Gleisdreieckグライスドライエック公園…東京ドーム約6個分の広さ”の10倍です(^_^)/。ざっと換算、あんまり意味ないかも><。)とにかく広いってことですな。フリードリヒ2世が建てたこの宮殿。彼のお墓も敷地の中にあって、なぜかその上には じゃがいもが供えられている。庶民の食糧事情改善のためのじゃがいも普及に貢献した方とのことで、供花ならぬ供じゃがいも!ころんと置かれたKartoffelが収まりよく見える、すっきりとした外観のお墓です。

スペイン語 第10回 新たな旅の舞台 バレンシア!
¿Dónde está el mercado?/市場はどこですか?
瑞穂先生からの本日ミッションは 「バレンシアを食い尽くすべし」。そりゃまず、オレンジですよね。と思ったら、うなぎ、カラスミと海の幸の紹介が続く。カラスミってもしかしたら、食べた事ないかも。うなぎは 年を重ねてから食べられるようになった。若い頃は 「あんな油っぽいもの、どうして皆さん好きなんだ?」なんて思っていた。でも今も 奈良漬メインにうなぎの蒲焼きも好き、みたいなスタンスなところがある。どこぐるぐる回ってんだ?

 


「サンスーシ公園」の事か?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバレエでダイエット 18-06-01

2018-06-05 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 食材バランス。まごわやさしい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20180525 前回比 +0.55kg/トータル -0.75kg ○☆☆☆●|○○

20180605 前回比 -0.95kg/トータル -1.70kg ○☆☆★●|○○

レトルトカレー。初めての商品。
「スパイスとトマトの酸味がきいた 大豆ミートのカレー」。
おいしいかった。
レトルトでパパッと食事、で始まったのだけれど
このカレーのおいしさが なんと言うか、「おいしいから副菜etc.も も少し整えたい。」なる思いを抱かせるもので(書いててどんどん大げさになっていきますが><)始まりは冷蔵庫内ありあわせサラダとお茶だったところから、そのサラダにナッツとかチーズとか乗せてみようかしら、ちょっとスープも欲しいかも…と 食事始まっているのにドタバタ。(一人食事のタイミングだったので、ドタバタできちゃったと言うか。。。)
「パパッと食事」に全然ならなかったけれど
「パパッと食事」終えたら次にアレやってコレやって…と思っていた事も 結局スムーズに進んだ。
おいしく、(それなりに)満足。って 大切なんだなあ。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空耳の日々 「安心カードを忘れずに」

2018-06-03 | _気な・気な_

チャージしなくちゃ。
どこでもいいのに 
“ここに改めて書いてみて、もしかしたら精算したかったんだ!?とやっと気づいた。”の時のことが気になっていて、そこまで足を運んでチャージした。

何を態々(ってこんな漢字書くの(?_?))、と 自分の行動に苦笑しながら見上げると そこには
誰がどう見ようとも間違うことのなさそうな大きな表示で 精算所であることが示してあった。
「でもあの時私は“チャージ機の英語表示を指でなぞり示すのが精一杯。”なperformanceをしたはずだから、それなりの表示もあるはずだ。」と見つめると なんとも端っこのところにあるはあった。

なんだか狸に化かされたような気分で とにかくチャージ!と機械に向かった。

なんだか機械が喋っている。
「…安心カードを忘れずにお取りください。…」
なんじゃそりゃ?
機械は複数台有るので 右や左からも それぞれの人々のチャージペースに乗って
「…安心カードを忘れずにお取りください。…」なる 山彦が聞こえる。

態態立ち寄った割には急いでいて(人生は矛盾だらけ)
安心カード?安心カード??安心カード???
頭の中に渦巻きながら 先を急いだ。

そして、気がついて、ここに くすくす 書いているんだとさ。
「漢字2文字」ではなくて alphabet2文字 だった(たぶん><)。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする