チャージしなくちゃ。
どこでもいいのに
“ここに改めて書いてみて、もしかしたら精算したかったんだ!?とやっと気づいた。”の時のことが気になっていて、そこまで足を運んでチャージした。
何を態々(ってこんな漢字書くの(?_?))、と 自分の行動に苦笑しながら見上げると そこには
誰がどう見ようとも間違うことのなさそうな大きな表示で 精算所であることが示してあった。
「でもあの時私は“チャージ機の英語表示を指でなぞり示すのが精一杯。”なperformanceをしたはずだから、それなりの表示もあるはずだ。」と見つめると なんとも端っこのところにあるはあった。
なんだか狸に化かされたような気分で とにかくチャージ!と機械に向かった。
なんだか機械が喋っている。
「…安心カードを忘れずにお取りください。…」
なんじゃそりゃ?
機械は複数台有るので 右や左からも それぞれの人々のチャージペースに乗って
「…安心カードを忘れずにお取りください。…」なる 山彦が聞こえる。
態態立ち寄った割には急いでいて(人生は矛盾だらけ)
安心カード?安心カード??安心カード???
頭の中に渦巻きながら 先を急いだ。
そして、気がついて、ここに くすくす 書いているんだとさ。
「漢字2文字」ではなくて alphabet2文字 だった(たぶん><)。。。