問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

ダイエット。体操。生活リズム。 23-10-01

2023-10-05 | _動的平衡_
 □ 20231005 +0.20kg ○○☆☆○|●○○○
 □ 20080609 ダイエットスタート(±ゼロ地点)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ○ よく食べる。
 ○ よく動く。
 ○ 波に乗る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇 腹七分目食事 タンパク質留意。
〇 テレビ体操一日3回 体操タイミング、なるべく放送時間に近づける。特に午前。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのスペイン語 24

2023-10-01 | _ゴガク_
総復習。

写真家Nico Perez(ニコ・ペレズ)。
紹介ナレーションを聞いていたら、
「Bilbao-New York-Bilbao」
をポンと思い出しました。

ニコの会話の中にスペイン語の中に 寂しい が出てきた。日本語。
外国語の中に 例えば カワイイ はよく出てきてよく耳にする気がするけど
samisii の響きは新しかった。

あなたのモットー・私のモットー
〇 齋藤華子先生「なせば成る」
〇 まさきよ「何事にも感謝する」サッカーひとりじゃできないし、チームメイトがいて相手がいて。。。
〇 わたし「サマリー」見果てぬ夢。「一から百まで階段全部昇って話すような話し方」の先へ進みたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのドイツ語 24

2023-10-01 | _ゴガク_
今シーズン最終回。総まとめ。
寿々歌とStefanとでロールプレイ演習。
24回(×2〔×2?〕)のそのほとんど欠落視聴者でしたが
最初の方と最後の方を見たせいか、
〇 寿々歌、上達したなあ。
〇 Stefan、慣れてきたなあ。
などと演劇観客目線で楽しく眺めました。

〇 比べてみれば!(街頭インタビュー) あなたのモットー
仏・Il n'y a pas de problèmes, il n'y a que des solutions.
仏・Moins de pensée, plus d'action.
西・Menos es más.
独・Alles mal ausprobieren,worauf man Lust hat.
私のモットーは?(これが難しい。)
サマリー!にしておこう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するためのスペイン語 23

2023-10-01 | _ゴガク_
洞窟住居?知ってる知ってる。と思ったら
何年か前に知ったところは
「グラナダ市の東60キロ、人口2万のグアディクス村。丘陵地を掘って作った独特の住宅様式、洞窟住居で有名。」で
今回の洞窟住居はセテニル・デ・ラス・ボデガス(カディス県内)。ちなみにその時にも
○ Hace calor./暑いです
勉強していました。覚えていないねえ。

洞窟。岩です。川などに浸食されたところに建てられた住居群。
岩だから硬い。住宅構成としては壁相当。規定以内なら削っても良し。ほら、ここにすっぽり冷蔵庫。別の階にはお手頃クローゼット。
井戸水の恒温性みたいな感じで、寒暖差の激しい外気変化にかかわらず、この岩のおかげで室内温度オールシーズン20度前後。
土砂崩れとか地震とか結露とか無いのかしら、無いのよねと、アジアモンスーンヘトヘト地域から眺めていると次々つぶやきたくなってきます。
まさきよが「なんか不思議と包まれている、安心感、ありますよね。」と感想を口にしている。
包まれている。安心感。
それは 雪のかまくら とか、そうなのかしら。(見たことしかないけれど。)
洞窟住居は、その印象がかまくらに似ていると思った。
音がね、吸い込まれていく感じ。
音の話は出てこなかったのだけれど。

行ったことのないグラナダと
入ったことのないかまくらと
吸い込まれていく音の世界と。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする