てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

田草取り

2008-07-02 10:33:52 | 農事
 「田草取るなら十六夜月夜♪」など悠長に歌っている場合ではない。昨日は日が陰るのも待てず田草取りに出かけた。ちょっとだけのつもりが、2時間経っても戻らないのを心配してかみさんが駆けつけ、二人してそれから尚も2時間ばかり精を出した。

 小欄「2008/5/22 田植え完了」でも書いたように、今年は籾播き後の除草剤散布を時期を後へずらし、1回だけに割愛した。これが裏目に出て未だに雑草があまり枯れてこない。


除草剤散布直後(6月17日)

2週間後(7月2日)

 写真を比べて見ると除草剤効果が薄いことが見て取れる。もう1枚の田は、昨年まで畑にしていたこともあり肥料がよく効いているためか、もっと雑草の繁茂がひどい。写真掲載がはばかられるほどで、プロの百姓として恥ずかしい限り。

 これまでも度々触れたように、直播きの難点は雑草が生えやすいことにある。二宮尊徳さんではないが「この秋は雨か嵐か知らねども 今日の務めの田草取るなり」と反芻しながら黙々と田草取りに励んだ。
 明けて今朝、小生は昨日のオーバーワークがたたって指先の爪が痛くて仕事にならない。「涼しい内に少しでもでも…」という元気なかみさんを見送り留守番役に回った。
 かみさんの報告によると、草のように見えるが、全部が全部草ではなく稲でもあるそうだ。今年は直播機の調子が頗る悪く、籾種が余分にこぼれたようだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする