てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

槌より柄が・・・

2014-06-16 06:55:00 | 暮らしと生活
 紺のストライプスーツに水玉模様のパンツ、襟にはコサージュといったいでたち―。ネクタイを外してもう11年になるが、現役時代でもこんな伊達姿は経験がない。

 「父の日」に長男家族からプレゼントされたパッケージで、中身は私の大好物の焼き菓子。主客転倒というか、槌より柄が重いというか、過大包装のため肝心の中身が負けてしまいそう。無論、マドレーヌも美味しかったが、あとが勿体ないので小物入れとして使わせて貰おう。(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日プレゼント

2014-06-15 11:38:00 | ファミリー
 父の日とくれば決まって、田川飛旅子の『父の日の 忘れられをり 波戻る』の秀句を思い出す。(この句しか知らないだけ)
 幸いにもうちではこの句とは無縁で、長男家族と三男家族から夫々「母の日」に、家内とアベックで食事会を前倒しで祝って貰った。そして今日は次男家族から私の好みに合わせて銘菓の焼き菓子が届いた。
 かてて加えて、思いがけず清水利男さんからも、何よりのプレゼントが届いた。声優をなさっているお嬢さんが、今晩6時半からフジテレビで放映されるサザエさんに出演されているというお知らせ。今日のサザエさんは、『父の日・パパの日』と『仲良しはお姉ちゃん』の二本立てであるが、さてお嬢さんは何役でしょう?どちらも二役ですよ!(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた狐の嫁入り

2014-06-13 17:16:00 | 気象・気候
 今日の午後2時過ぎ、ギターレッスンを受けるため岡山市南部を走行中、突然の天気雨(狐の嫁入り)に遭遇。その間は数分間で雨のトンネルを抜けると、その先にはピーカンの夏空が広がっていた。(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小指の役割

2014-06-12 16:31:00 | 健康と医学
 何時頃からか定かではないが、左手小指の第一関節にフシが出来、押えると痛い。リウマチを疑い、過日R操整形外来を受診した。

 S南院長は一目見て「リウマチは第二関節から始まるのでその心配はない。単なる使い痛みで、次々に広がる。入浴中に関節を揉むとよい」とのご託宣で、特段の治療の指示もなし。

 使い痛みと言われても思い当たるフシがない旨を告げると、893さんが小指を詰める例を引き合いに、「小指がなければ手を握り締めても力が入らない。然様、小指は重要な働きをしており、知らずしらずの内に酷使している」との解説があった。
 となれば、私の場合はギターを弾く時に左手小指に要らざる負荷がかかっているということ?(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の嫁入り

2014-06-12 15:34:00 | 気象・気候
 先程当地では狐の嫁入り(天気雨)現象が見られた。昼前から通り雨が降ったり止んだり、時折激しい雨音が聞こえていた後の、ほんの一瞬だった。
 沖縄では比較的日常的に見られる現象で、方言でティーダアミと呼ばれているそうだが、当地にあっては珍しく久しぶりに見た気がする。
 早朝、ウオーキングに代えて、畑の草取りを済ませていて大正解。(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする