201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
今月の鉄道の日
昨年から毎月1回ペースで活動再開しました。2009年最初の活動となります。
ケヨ72は運用離脱してしまい、まずはE331系を追いました。

583系と遭遇しました。

貿易センタービルから俯瞰しようと思い浜松町に向かいましたが、残念なことに展望室は改装中、3月まで入れませんでした。

浜松町の跨線橋から

田町で251系と新幹線
ケヨ72は運用離脱してしまい、まずはE331系を追いました。

583系と遭遇しました。

貿易センタービルから俯瞰しようと思い浜松町に向かいましたが、残念なことに展望室は改装中、3月まで入れませんでした。

浜松町の跨線橋から

田町で251系と新幹線
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
もっと中央線らしくあるために(~2009-01-24)
今週も撮影できました。昭和30年代から続く朱色一色塗りの通勤形電車、これぞ中央線の中の中央線の姿。
今週は00T(コロコロテー)から始まりました。


翌日は03T


もう一本は19Tで遭遇しました。

なぜか、今週も07Tや79Tに。

久しぶりの雨の中、07Tがやってきました。


翌日も雨、78T通勤特快です。



後続の08Tを待ち受けます。




もっとも中央線らしい面影を残す朱色一色塗りの201系。もっと中央線らしくあるために今週も201系はがんばっていました。この電車の存在は、中央線の価値向上には欠かせない存在だと思います。
今週は00T(コロコロテー)から始まりました。


翌日は03T


もう一本は19Tで遭遇しました。

なぜか、今週も07Tや79Tに。

久しぶりの雨の中、07Tがやってきました。


翌日も雨、78T通勤特快です。



後続の08Tを待ち受けます。




もっとも中央線らしい面影を残す朱色一色塗りの201系。もっと中央線らしくあるために今週も201系はがんばっていました。この電車の存在は、中央線の価値向上には欠かせない存在だと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ケヨ72編成疎開回送で幕張へ
いつもお世話になっているイナの独り言ブログの京葉線の201系「72編成」疎開(2009-01-22)によれば、1月23日にケヨ72編成が京葉車両センターから幕張車両センターへ疎開回送されたそうです。
本日、最後の活躍を記録しようと検討しておりましたが、一足早く運用離脱となり、残念ながら及びませんでした。出かけたついでに幕張の様子もうかがってみましたが、確認できませんでした。近いうちに長野に向かうものと思われます。
本日、最後の活躍を記録しようと検討しておりましたが、一足早く運用離脱となり、残念ながら及びませんでした。出かけたついでに幕張の様子もうかがってみましたが、確認できませんでした。近いうちに長野に向かうものと思われます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )