碓氷峠鉄道文化むら EF631

訪問から1か月がたちましたが、まだ紹介できていない写真がたくさん残っています。

EF63のトップナンバーで、デビュー時はまだ茶色が標準色でした。この車両も最近手入れをしたようで、塗装などの状態は良かったです。







博物館などの展示車両の多くは可動部分を固定してしまったものが多いのですが、ここの車両の多くは現役時代のまま動かすことができるのが魅力です。けがをするとご迷惑をかけてしまうので、できれば軍手などを用意したかったです。



運転台へ入れます。やはり入り口は狭いです。




メーターになにかカバーがかかっていて、もし来場者による破損であれば残念なことです。






最後に高崎時代の映像をご紹介します。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E235系、7月

7月は朝顔



E235系同士の並びも珍しくなくなりました。いずれこれが当たり前の光景になるのでしょう。


2017.7.6 代々木











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E235系、6月

先月のE235系はアジサイでした。


2017.6.30 代々木

季節の表示は量産車にも引き継がれました。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )