うるさい子供の声 大戸屋にて

2022-03-14 21:14:54 | タナカ君的日常
 夕食を食べに大戸屋に行った。 テーブルに案内され料理の注文も済ませたころ、 二人の女の子を連れたお母さんが隣のテーブルに案内されて来た。 下の子供は1歳半に達したかどうかくらいの女の子。 お母さんは店員さんに子供用の椅子を頼み、 女の子はその椅子に座った。 注文を通してから間もなく子供用の椅子に座った女の子がぐずりだした。 大きく泣き声ともわめき声とも判別がつかない状態の耳障りなその声は僕にとって、 その声を聞きながらの食事は耐えられそうもない程に不快。

 僕の注文した物が未だテーブルに届かないタイミング、 お母さんは女の子を抱きかかえてお手洗いに連れて行った。 その隙きに店員さんに声を掛け、 「隣のテーブルの女の子の声が凄く耳障りなので他のテーブルに移させて欲しい」そうお願いして6mほど離れた席に移動させてもらった。

 3年ほど前だったか、 二人の孫を引き連れた息子の家族共々、 初めて入る蕎麦屋に入った事があった。 注文した蕎麦が出てくる前、 二人の孫が騒ぎ声を立て始めた。 その時、蕎麦屋の店主が騒がしい声を立てた孫を強い口調で「店の外に出すように」親に命じた。 そして母親がそれに従った事があった。 その後、 その店を訪れるチャンスを持っていないが、 その時には「イイネ!」と想ったものだった。
コメント