カッコウの鳴き声が消えた@23July2023

2023-07-23 21:43:02 | タナカ君的 日常

 例年だと 我が家の周辺では5月中旬にカッコウが南の国から飛来し、 五日市街道の通る立川市若葉町、 国分寺市並木町周辺の緑地が多い地域のどこかで托卵し、 子育てをするのです。 そして7月中旬、素っ頓狂な鳴き声のカッコウの声が聞こえだすと「ああ、子供が飛び廻り始めたな!」などの感慨をおぼえていたのです。 そしていつもは7月20日前後には夏の暑さから逃げ出目的でヤナバの山荘での滞在を開始、 それを終えて帰ってくると、 カッコウの鳴き声は全く聞こえなくなっているのが常でした。 だから、 何時立川周辺からカッコウが居なくなるのか僕は知らないでいました。

 

 それが今年は、 立川で25日に昔の職場の仲間との懇親会が催される事になったものだから、 23日の今日も自宅にいるのですが、  そんな中で、 夜明けとともに鳴きはじめるカッコウの声が一昨日から聞こえなくなったのです。 今日も一日中その鳴き声は聞こえませんでした。 

 

 子育てを済ませたカッコウの一団、 南の国に帰ると言うよりも、 日本国内のもう少し涼しくて過ごしやすい地域にでも移動して行ったのでしょうかね?

 

 

7月24日 追記 : 今朝また、 カッコーの声が響いた

 

 2日続けてカッコーの鳴き声が聞こえなかったので昨日Upした本文、 今朝の7時30分過ぎた頃、 正調 カッコーの鳴き声が二鳴きほど聞こえました。  まだ残って居たのです。しかし、その短い鳴き声の後で何処かに飛び去ったみたいで、 夕方まで鳴き声は聞こえません。

コメント