ワゴンR車室内部に荷物棚設置

2020-02-24 11:27:36 | DIY
 雪の撮影に出かける時に使用するワゴンR、 今月の中旬には運転席の後部を撮影専用エリアにする改造を加えた。 その改造の中では助手席側に寝袋を敷きっぱなしにするズボラなアイデアも組み込んだのだが、 小さなワゴンRの車室内では荷物の扱いに困ると判断した。 そこでここ2・3日のDIY作業で助手席側に敷きっぱなしにする寝袋の上部空間に荷物を置ける棚状の構造物を設置した。 この構造物は半永久的な物では無く、 およそ10分ほどの短時間で撤去可能にしてあります。

 平面図的にはTop画像をご覧いただけば判るでしょうが、 写真を何枚か並べて置きますのでご覧下さい。



荷物を置く横木を支える門構え状の構造
運転席・助手席の背後


荷物を置く横木の全体像


荷物を載せた状態、 後部ドアから。


荷物を載せた状態、 運転席側後部ドアから。


この様な荷物を積むことにより、ルームミラーの視界は妨げられますが、 運転席側の視界は確保されている事を確認しました。 運転に支障は無いと判断しています。
コメント    この記事についてブログを書く
« アラレばかり降る時もある | トップ | 3分診療 1時間35分待ち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。