大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

7/17。梅雨空。

2009年07月17日 | Weblog
 降水確率40パーセント。昨日に比べ今朝は少し涼しいとの予報。それならと出かける。急いで回れば雨はなんとか大丈夫だろう。
 東外堀で水中から出た枝に鳥らしきもの。鳥かと思ったが、どうもおかしい。双眼鏡でじっくり見るとゴミのようにも見える。
 それにしても鳥にそっくりな形。よくもこんなにゴミそっくりな形になったもんだ。と一番近い所から再度双眼鏡で見ると、黄緑の足が見える。えー!。鳥か?
 じゃあ顔はどこにある?としばし混乱。本格的に腰を据えてじっくり。先入観を捨ててじっくり。
 何とササゴイ。頭と思っていた方が尾で、尾と思っていた方が頭。しかも真下に頭を下げて顔は見えない。
 東外堀でツバメ2羽が飛びまわる。空が暗くなってきて、小雨がパラパラ降り出す。ショートコースで急いで回って帰宅。

●今日の観察種。
 ササゴイ、カワウ、ツバメ、シジュウカラ、メジロ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする