大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

6/18 梅雨の晴れ間。

2012年06月18日 | Weblog
 大阪城公園に出かける予定は 「空合わせ」 いつも天気予報を見て行動。今朝は梅雨の晴れ間。明日から再び雨との予報。

 私は、基本的に 「鳥合わせ」 で生活している。
 遠出する時も、家族からいつ帰ると聞かれても 「分からん。鳥次第や」 と答える事が多い。明日の行動は鳥が決める。
 明日はどこにいるか、何してるか分からない・・・・木枯し紋次郎。あっしには関わりのねぇこって・・・・かっこいい!・・・ひとり酔ってる。

 その昔、月刊誌に連載された笹沢佐保の 「木枯し紋次郎」 が楽しみで、毎月 「小説現代」の発売を待ちかねて本屋に出かけたものだった。
 その後TV化され、長い楊枝や主題歌とともに人気を博した。 私は、頭の中に作った原作のイメージの方が好ましかったが。

 大阪城公園の鳥たちは、特に変わらず。というよりもほとんど見られず。
 越夏カモたちも変わらず。

●今日の鳥たち。
 コゲラ、ヒドリガモ、シジュウカラ、メジロ、カワウ、ササゴイ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

★NHK「さわやか自然百景」で「大阪城公園」放送★
 
 放送日は、6月24日(日曜日) NHK総合、午前8時10分から。
 (ただし、近畿の各県、鳥取、香川、徳島、九州各県、沖縄以外は、午前7:45から)

 コゲラの繁殖をはじめ、大阪城公園で過ごす夏鳥などの姿が紹介されます。
 詳しくはNHKのホームページをどうぞ。
 http://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2012/06/2012_0624_oosakajou.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする