大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/9 今春、大阪城でアカショウビンを観察された方。

2012年08月09日 | Weblog
 今朝は木陰で風が通ると心地よい。このまま涼しくなるかと思えば、明日から再び暑くなるらしい。
 大阪城公園の鳥はまだダメ。クマゼミの鳴き声がうるさくて何も聞こえない。

 今年の春に、大阪城公園でアカショウビンを観察、撮影された方がいるとの話が伝わってきた。私の記録では、今春はアカショウビンは観察されていない。
 情報では 「ご夫婦の方で大阪城公園でアカショウビンを撮影したとの事」

 もしもこのブログを見ている方で、心当たりの方がおられたら、ぜひ観察・撮影場所、年月日、状況、写真など、お願いいたします。プロフィールに私のメールアドレスがあります。
 また、コメントしていただいても結構です。よろしお願いいたします。

 キャノンEOS7Dのファームウエアのバージョンアップ。これは凄い。最近のデジタルカメラは電子機器で気に入らない。私は昔の機械式のカメラが懐かしいなどと書いてきた。
 しかし、今回のバージョンアップで、電子機器の凄さを知らされた。パソコンからダウンロードするだけで、新しいカメラに変わるのだ。

 例えば、「ウインドウズビスタ」 のパソコンが、買い替えなしで 「ウインドウズ7」 のパソコンになるようなもんだ。しかも無償で。

 ただし、パソコンが分からない私には、ファームウエアのダウンロードの手順を読んでもできない。説明の意味が分からない。
 「ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると下記の画面が表示されます。OKをクリック・・・・」
何度やってもそんな画面が現れない。やっぱり嫌いだ。

 うんざりして、梅田のキャノンサービスセンターへ持ち込む。出来上がるまでの待ち時間、飲み屋で過ごす。

 オリンピック日本頑張る。今晩は 「なでしこジャパン」 の決勝戦。 勝ってほしぃー。
 現在金メダル4個。内3個は女性。日本の女性は頼りになるなぁー。不景気な日本を立て直すのは女性の力だ。

 それに比べ草食系男子。「恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手な男子」 あーあ!情けない!
男やったら積極的に行かんかい!振られてなんぼや! 仕事も女もどんどんやらんかー!
 わしら団塊の世代、戦後ベビーブームの俺らが、牛馬のように働いて、この日本を作ってきたんやぞー! 後を頼むでー!!

 すきっ腹にビールが回ってきたみたい。早く秋の渡りが始まってほしい。

●今日の鳥たち。
 ヒドリガモ、ササゴイ、カワウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 追加:西の丸庭園オオタカ成鳥。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする