大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/30 夏鳥はぼちぼち。

2012年08月30日 | Weblog
 携帯電話の調子が悪い。突然動かなくなる。どこを操作しても反応なし! いったん電池を抜いて、再度入れると動き始めた。先日から2回目。完全にダウンする予兆か?

 今朝は気温より湿度で参る。鳥はぼちぼち。
 センダイムシクイは、太陽の広場東の森、飛騨の森、天守閣東配水池。
 ヤマガラに音楽堂西上で出合う。大阪城公園内にどれくらいのヤマガラはいるのだろうか?
 ササゴイは、南外堀で幼鳥1羽と成鳥2羽を観察。

 カルガモは西外堀、北外堀、第二寝屋川。 ヒドリガモは東外堀。 ヨシガモは内堀の梅林側。 ホシハジロとキンクロハジロは北外堀。

 元ヘリポートでオオルリ♀とオオタカ。 ゴイサギ北外堀。
 キビタキ♀型、元博物館南側。

 やっぱり昼からの方がいいんだろうか? 
 その後の、大将の連絡では、西の丸庭園でコルリ♂1・♂若1・♀2。元博物館南で♀とのこと。 結構出てるやないか! コルの今期第二次の当たりか!!

●今日の鳥たち。
 メジロ、センダイムシクイ、シジュウカラ、ヒドリガモ、ヤマガラ、ササゴイ、カルガモ、オオルリ、オオタカ、ゴイサギ、キビタキ、キジバト、コルリ、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする