大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/27 コルリのウエーブデー。他にサンコウチョウなど。

2014年08月27日 | Weblog
 きたー! コルリのウエーブデー。

 太陽の広場東の森、愛の森、飛騨の森で♂3羽。♂若3羽。♀2羽。合計8羽。西の丸庭園や昼からの観察結果が出てくると、多分10羽を超えるだろう。

 2013年は8月30日。2012年は8月25日。2011年は8月27日。そして今年が今日。
 コルリの秋の渡りのピークは、だいたいこのあたりの日。

 市民の森でサンコウチョウ。
 コサメビタキは、豊国神社裏、天守閣東配水池、飛騨の森。
 エゾムシクイは、太陽の広場東の森、愛の森、飛騨の森。
 センダイムシクイは、市民の森、天守閣東配水池、愛の森、飛騨の森。
 ツバメは、南外堀、修道館と空堀の上空。

 西の丸庭園で早朝にオオタカ。
 ササゴイが南外堀で2羽。
 カワラヒワが水上バス乗り場で12羽。

 そろそろ秋の渡りがにぎわってきた様子。また忙しくなりそう。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、メジロ、サンコウチョウ、コルリ、コサメビタキ、オオタカ、ササゴイ、ツバメ、カワウ、カルガモ、カワラヒワ、アオサギ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする