大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

7/13 今朝も豊国神社裏にオオタカとの事。

2017年07月13日 | Weblog
 出会った鳥友から聞く 「最近 元山はまともに回っていないらしい」 そんなふうに言われているようだ。

 確かに 「中らずと雖も遠からず」 家を出る時は 「よし!」 と気合を入れて大阪城公園に向かうのだが、着いた頃には汗びっしょり。
 汗かきの私は辛い。途中からだんだん弱気になって、まあいいかっ!とショートカットしていつもの場所。

 依存症はますますひどくなるが、楽しんでいる。
 今朝、人工川で出会ったH夫妻の奥さんから、山頭火の言葉を聞いた。
 「朝寝千両 朝酒万両」

 先日、旦那の方から 「あんたの飲み始めるのが早すぎるからや」 とばっさり切られたのだが 笑。今朝は奥さんから、慈愛とも言える言葉。優しい奥さんの言葉。

 豊国神社裏で大将と出会う。
 さきほどオオタカが出たとのこと。最近も時々オオタカが見られている。 

 昨日はセンダイムシクイも観察したと。
 時にコサメビタキの観察も耳にする。

 この時期私は、鳥を探すというより、視界に入った鳥を見るといった風に散策しているだけ。
 これではだめだ。

 人工川でコサギが1羽。ツバメが上空を飛ぶ。

 第二寝屋川を前にビールを飲んでいるとカルガモが2羽。多分ペアだろう。

 それにしても、流れを前に鳥たちを見ながら、朝から飲むのはどうしてこんなに旨いのだろう。
 万両!万両!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする