今朝もすっきりしない朝。
目が覚めたときは、家で資料の整理やもろもろで過ごそうかと考えたが、京橋の書店に取り寄せ依頼の図鑑が気になる。
先週の土曜日に届いていたが、途中脱線して行けなかった。
書店に行くのが主たる目的。 大阪城公園にもちょっと寄って行こうとやや遅めに家を出る。
気温より湿度が非常に高くて、すぐに汗びっしょり。曇天の林の中は観察条件が悪い。
キビタキ♀型を音楽堂西側上。コサメビタキを梅林南側上桜広場と一番やぐらで確認。
早々と京橋へ向かう。頭の中は、当然。書店と昼食の酒。
「比べて識別 野鳥図鑑 670 第2版」 永井真人著 文一総合出版。
過日、Yさんから白斑キビタキなど掲載されていると聞き予約していたものだ。
気になって自宅まで我慢できず、すし屋のカウンターで焼酎を飲みながらページを開く。
残念ながら白斑キビタキについての新しい写真や解説は掲載されていなかった。
数年前に、この図鑑の第1版も購入し、このブログで紹介したことがあった。
一般的にこれまでの図鑑は、孫引き的な内容が多く、それほど役に立たないことが多い。
しかしこの図鑑は、作者の考えや知見が多く掲載されていて面白いと書いたように記憶がある。
ただし、間違いが多い。ブログで指摘すると、東京の鳥友からメールで、間違いが多いのは有名で正誤表がネットにあると。
それからプリントした正誤表を本に張って使っていたので、その点だけでも使いやすくなった。
今回はよく見ると 「キムネビタキ」 が掲載されている!!
初の図鑑ではないだろうか。
後にじっくり、大阪城公園で観察された個体について確認してみたい。
その後スーパーに寄って買い物をして帰宅。
明日は快晴との予報。
目が覚めたときは、家で資料の整理やもろもろで過ごそうかと考えたが、京橋の書店に取り寄せ依頼の図鑑が気になる。
先週の土曜日に届いていたが、途中脱線して行けなかった。
書店に行くのが主たる目的。 大阪城公園にもちょっと寄って行こうとやや遅めに家を出る。
気温より湿度が非常に高くて、すぐに汗びっしょり。曇天の林の中は観察条件が悪い。
キビタキ♀型を音楽堂西側上。コサメビタキを梅林南側上桜広場と一番やぐらで確認。
早々と京橋へ向かう。頭の中は、当然。書店と昼食の酒。
「比べて識別 野鳥図鑑 670 第2版」 永井真人著 文一総合出版。
過日、Yさんから白斑キビタキなど掲載されていると聞き予約していたものだ。
気になって自宅まで我慢できず、すし屋のカウンターで焼酎を飲みながらページを開く。
残念ながら白斑キビタキについての新しい写真や解説は掲載されていなかった。
数年前に、この図鑑の第1版も購入し、このブログで紹介したことがあった。
一般的にこれまでの図鑑は、孫引き的な内容が多く、それほど役に立たないことが多い。
しかしこの図鑑は、作者の考えや知見が多く掲載されていて面白いと書いたように記憶がある。
ただし、間違いが多い。ブログで指摘すると、東京の鳥友からメールで、間違いが多いのは有名で正誤表がネットにあると。
それからプリントした正誤表を本に張って使っていたので、その点だけでも使いやすくなった。
今回はよく見ると 「キムネビタキ」 が掲載されている!!
初の図鑑ではないだろうか。
後にじっくり、大阪城公園で観察された個体について確認してみたい。
その後スーパーに寄って買い物をして帰宅。
明日は快晴との予報。