徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

男子バレーの前途は多難

2013-11-21 05:39:30 | その他スポーツ
さて、女子が終わり男子が始まったグラチャンバレー。
男子はアメリカ・ロシアに対し2連敗のスタート。
さて、今の日本は立て直しの時期。
負けはしょうがないが、
何とか今後の可能性を探って欲しい大会でもある。
しかし、今のところ力の差だけを痛感する試合となっている。
パワーの差だけではないかもしれないが、
ブロックの上から打たれるスパイクは、今のところ勝てる気がしない。
そして、相手のブロックを打ち破るシーンは少なく、
そして何より思うのが守備力。
かつて日本は守備がいいというイメージだったが、
今や並みの国?
ロシアやアメリカのほうが守備がいいようにも見える。
この状況を嘆くだけでなく、
ここからどう立て直していくか?
新監督の手腕を楽しみにしていたが、
劇的な変化はない。
それはそうだよなあ。新メンバーも少し入ったが、
基本は今までのメンバー。
そのメンバーが通用せず、新監督にゆだねたのでは?
もっと若手に全面的に変更し、
最初はボロボロでも、5年後10年後の成長を期待したいのは、
私だけなのだろうか?
いわゆる女子のタイ方式?
ジュニアからずっと育てていく。
それくらいのことをしないと無理なのでは?
そんな私の感想でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする