今日セブンイレブンに行くと、BGMで、アルバート ハモンドの「カリフォルニアの青い空」と言う曲が流れていた。この曲は1972年10月のリリースだから、多分私が中2の頃流行った曲。1番の思い出は、当時一杯あった音楽番組にアルバート ハモンド本人が登場し、インタビューを受ける際、通訳の方が、カリフォルニアの青い空の曲名を直訳して本人に伝え、Blue sky of Californiaだったかなあ?それで、本人にはチンプンカンプン(今は死語?)で、そりゃあ原題のIt Never Rains in Southern California で伝えなきゃ!とテレビに突っ込んだ思い出が甦ります。
昨日、久しぶりに大坂選手のプレーを見た。
そのプレーを見るのは全豪オープンの決勝以来。
BNPパリバ・オープン2回戦である。
対戦相手は、世界ランク65位のムラデノビッチ(フランス)
先日のドバイオープン初戦で対戦し敗れた相手。
それほど珍しくないシチュエーションだったが、
マスコミはこれでもかと話題造りで取り上げていた。
とにかく、ドバイオープンでの大坂選手の状態が、
ひどすぎて比較できない状況であったのに、
マスコミは、リベンジ出来たと盛り上げようとしていた。
大坂選手が普通の出来なら普通に勝てる相手であったが。
大坂 第1セット ムラデノビッチ
1 サービスエース 3
3 ダブルフォルト 0
46% (13/28) ファーストサーブ確率 64% (18/28)
62% (8/13) 1st Serve Points Won 56% (10/18)
27% (4/15) 2nd Serve Points Won 60% (6/10)
25% (1/4) ブレーク / チャンス 75% (3/4)
10 Winners 9
13 Unforced errors 5
第2セット
0 サービスエース 1
2 ダブルフォルト 0
43% (9/21) ファーストサーブ確率 46% (11/24)
44% (4/9) 1st Serve Points Won 64% (7/11)
8% (1/12) 2nd Serve Points Won 23% (3/13)
100% (3/3) ブレーク / チャンス 67% (4/6)
9 Winners 7
12 Unforced errors 4
ドバイの時は、とにかくサーブは入らない。
凡ミスが多く、ウィナーズショットはほとんどない。
ファーストサーブは入らず、
エースもなくダブルフォールトも多い。
勝てる要素はなかった。
記憶では、
セカンドサーブでのポイント取得率が12%だったかなあ?
これじゃあ勝てるはずないと思った。
まあ、今回のスタッツは。
大坂 第1セット ムラデノビッチ
2 サービスエース 0
0 ダブルフォルト 4
77% (27/35) ファーストサーブ確率 55% (18/33)
70% (19/27) 1st Serve Points Won 56% (10/18)
50% (4/8) 2nd Serve Points Won 60% (9/15)
20% (1/5) ブレーク / チャンス 0% (0/1)
12 Winners 8
14 Unforced errors 14
第2セット
3 サービスエース 1
2 ダブルフォルト 1
64% (21/33) ファーストサーブ確率 56% (15/27)
62% (13/21) 1st Serve Points Won 73% (11/15)
58% (7/12) 2nd Serve Points Won 42% (5/12)
40% (2/5) ブレーク / チャンス 33% (1/3)
12 Winners 8
10 Unforced errors 8
全てが改善されてはいるけれど、
ものすごい数値という訳では無い?
いわゆる、普通に戻ったという感じか?
徐々に調子を上げていければ良いのだが。
昨日、久しぶりに大坂選手のプレーを見た。
そのプレーを見るのは全豪オープンの決勝以来。
BNPパリバ・オープン2回戦である。
対戦相手は、世界ランク65位のムラデノビッチ(フランス)
先日のドバイオープン初戦で対戦し敗れた相手。
それほど珍しくないシチュエーションだったが、
マスコミはこれでもかと話題造りで取り上げていた。
とにかく、ドバイオープンでの大坂選手の状態が、
ひどすぎて比較できない状況であったのに、
マスコミは、リベンジ出来たと盛り上げようとしていた。
大坂選手が普通の出来なら普通に勝てる相手であったが。
大坂 第1セット ムラデノビッチ
1 サービスエース 3
3 ダブルフォルト 0
46% (13/28) ファーストサーブ確率 64% (18/28)
62% (8/13) 1st Serve Points Won 56% (10/18)
27% (4/15) 2nd Serve Points Won 60% (6/10)
25% (1/4) ブレーク / チャンス 75% (3/4)
10 Winners 9
13 Unforced errors 5
第2セット
0 サービスエース 1
2 ダブルフォルト 0
43% (9/21) ファーストサーブ確率 46% (11/24)
44% (4/9) 1st Serve Points Won 64% (7/11)
8% (1/12) 2nd Serve Points Won 23% (3/13)
100% (3/3) ブレーク / チャンス 67% (4/6)
9 Winners 7
12 Unforced errors 4
ドバイの時は、とにかくサーブは入らない。
凡ミスが多く、ウィナーズショットはほとんどない。
ファーストサーブは入らず、
エースもなくダブルフォールトも多い。
勝てる要素はなかった。
記憶では、
セカンドサーブでのポイント取得率が12%だったかなあ?
これじゃあ勝てるはずないと思った。
まあ、今回のスタッツは。
大坂 第1セット ムラデノビッチ
2 サービスエース 0
0 ダブルフォルト 4
77% (27/35) ファーストサーブ確率 55% (18/33)
70% (19/27) 1st Serve Points Won 56% (10/18)
50% (4/8) 2nd Serve Points Won 60% (9/15)
20% (1/5) ブレーク / チャンス 0% (0/1)
12 Winners 8
14 Unforced errors 14
第2セット
3 サービスエース 1
2 ダブルフォルト 1
64% (21/33) ファーストサーブ確率 56% (15/27)
62% (13/21) 1st Serve Points Won 73% (11/15)
58% (7/12) 2nd Serve Points Won 42% (5/12)
40% (2/5) ブレーク / チャンス 33% (1/3)
12 Winners 8
10 Unforced errors 8
全てが改善されてはいるけれど、
ものすごい数値という訳では無い?
いわゆる、普通に戻ったという感じか?
徐々に調子を上げていければ良いのだが。