カーリングを録画予約したはずなのに、一部撮れていません。なぜか不思議だったのですが、どうやら中継スタッフに陽性反応者多数出たために、カーリング女子世界選手権の日本戦が延期となったようです。それで、他の試合も中継がなったのかな無くなったのかな?悲しい出来事でした。
さて、昨日のブログで仄めかした?キャンプに行ってきました。
場所は藤枝市。
今回はテントを張らずコテージを借りることに。
コテージは2棟?あり、
1棟は1棟はふれあいコテージと言う名前で2~6名用。
我々が泊まったのはプレミアムコテージと言う名前で、
2~10名用でした。
シングルベッド2つ、エキストラベッド3つ、
ロフトで5人寝られるようです。
さて、駐車場に車を止めた後、
リヤカーでコテージやテントスペースまで運びます。
部屋はとてもきれいでした。
唯一の不満は、ロフトに上がる階段?はしご?が、
狭くて急で、登るのも降りるのも怖くて大変でした。
因みに食材は地元のスーパーで調達。
焼きそばは残りましたが、それ以外はほとんど食べ終わり、
美味しかったのは未処理の烏賊をチョ・ナンボウが調理し、
イカ焼きの他に、
玉ねぎと烏賊腸(いかわた)のホイル焼きを作ってくれましたが、
これが本日の最高の料理賞を受賞しました。
賞金は何もありませんが。
それから、女性陣が作ってくれた、
マッシュルームとホタテ、カマンベールチーズを入れた、
アヒージョも美味しかった。
そのほかには鮭のホイル焼き、
シシャモも予想以上に美味しかった!
画像を見ると、全く美味しそうに見えませんが。
こうして、グルメキャンプ1日目?は終了しました。
さて、今年の目標である年間読書120冊。
61冊目です(今年121日目)。
「ネメシス 警視庁墨田署刑事課 特命担当・一柳美結3」 沢村鐵
勝手に評価10点満点中6点
多数の死傷者を出した超高層タワーでの死闘は終結した。だが、一連の事件の首謀者“C”は未だ捕まらず、東京も都市機能を麻痺させられたままだ。その最中、美結は“C”が人類の敵と名指しする謎の男・田中と対面する。そして、梓らSAT隊員にも田中警護の特命が下った。一方、姿を現した“C”は、田中を完全抹殺すべく行動を開始していた。
よくできたお話とは思いますが、
話を広げすぎ?と言う感じで感情移入が出来ません。