昨日の夜、
おばあ様のところに行ってきた。
やつれた様子もなく、
きれいなお顔だった。
色つやもよく、まるで眠っているようだった。
お通夜は木曜日。
葬儀は金曜日。
いつの時も別れは辛い・・・・・・・
さて、最近、
DVDを借りて、何作かの映画を見た。
「理由」
「半落ち」
「ターミネーター3」
「容疑者 室井慎次」
感想を一言で言えば、
「理由」は、実験的小説?の映画化。
映像化は成功していると思ったし、
映画としてはいい出来とは思う。
ただ、どうしてもすっきりしない部分が残ってしまう。
それが、私にとって後味の悪さとなっている。
「半落ち」は、自分の中で勝手に期待した部分が膨らみすぎて、
何となく決着部分に納得感が得られなかった。
「ターミネーター3」は結末がすっきりしない。
映像はT1・2に比較して馬鹿よかった。
時代の進歩を感じる。
しかしながら、結末はうーんと言う感じ。
「容疑者 室井慎次」は、これまた、すっきりしない。
「踊る・・・」とは全く別物と見れば、
それはそれでいいのかもしれないが、
結末のすっきり感がある映画がなんと少ないことか。
途中まではいいのに結末がなあ。
そんな映画が多い。
仕方ないとは思うが。
おばあ様のところに行ってきた。
やつれた様子もなく、
きれいなお顔だった。
色つやもよく、まるで眠っているようだった。
お通夜は木曜日。
葬儀は金曜日。
いつの時も別れは辛い・・・・・・・
さて、最近、
DVDを借りて、何作かの映画を見た。
「理由」
「半落ち」
「ターミネーター3」
「容疑者 室井慎次」
感想を一言で言えば、
「理由」は、実験的小説?の映画化。
映像化は成功していると思ったし、
映画としてはいい出来とは思う。
ただ、どうしてもすっきりしない部分が残ってしまう。
それが、私にとって後味の悪さとなっている。
「半落ち」は、自分の中で勝手に期待した部分が膨らみすぎて、
何となく決着部分に納得感が得られなかった。
「ターミネーター3」は結末がすっきりしない。
映像はT1・2に比較して馬鹿よかった。
時代の進歩を感じる。
しかしながら、結末はうーんと言う感じ。
「容疑者 室井慎次」は、これまた、すっきりしない。
「踊る・・・」とは全く別物と見れば、
それはそれでいいのかもしれないが、
結末のすっきり感がある映画がなんと少ないことか。
途中まではいいのに結末がなあ。
そんな映画が多い。
仕方ないとは思うが。