蒸調理専門家電 2024-03-20 17:15:44 | 調理 蒸調理器は 水の管理を忘れると大変ですし上に乗せて使うタイプは やけどもしやすいですし今のところ 気に入ったものが見つかっていません70歳の私が 小学校一年生のころオンドルとか言って 弁当を蒸気で保温する装置が学校にありましたこの コンパクトなものが 欲しいかもと 思うのですじんわり蒸気で温める 水切れになれば自動で加熱しない横から引き出しのように食材を出し入れできるそんな装置があれば 祖母ちゃんでも調理でき 温めもふっくらするかもしれません « 焦がさないで | トップ | ばあちゃんと子ネズミ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます